投稿者:

Python, YAML

YAML推しの人が近くにいたので、その影響でYAMLファイルを読み込んでみました。

ディレクトリ構成

以前の記事と同じです。

コードimport yamlwith open('config.yml', 'r') as yml:    config = yaml.load(yml) print('asa: ', config['asa']['aisatsu'])print('hiru: ', config[ ...

投稿者:

AWS, AWSCLI, CloudSearch

1.概要

システムのAWS化に合わせて、提供している検索エンジンをCloudSearchに置き換える事になりました。検証するために、CLI(コマンドラインインターフェイス)経由でCloudSearchを操作したので、
その手順をまとめて残したいと思います。

2.前提条件

クライアントは、Windows環境です。CLIのコマンドは同じなので、他のコマンドは環境に合わせて適宜読みかえて下さい。あと、アクセスキーとシークレットキーを発行してCloudSearc ...

投稿者:

VR

VR動画が配信されるまで

VR動画をリアルタイムに配信する仕組についてまとめます。

撮影から視聴まで、以下のように動画データが転送されます。
カメラ → 配信用PC → サーバ(CDN) → 視聴端末

以下各ポイントごとに要点をまとめます。

1. カメラ

配信したい動画の種類にあったカメラを用意します。

360°のVR動画を撮影したい場合、RICOHのTheataやSamsungのGear360、またはカメラ複数台を専 ...

投稿者:

Python

WIZY の開発では、Python + MySQLの構成でORマッパーに SQLAlchemy を使用しています。
SQLAlchemyは高機能なのですがまとまったドキュメントがなく、また「どのようにコードを記述したらどのようなクエリが発行されるのか」というのはDB設計やユースケースがサンプルとは異なるので、運良くマッチした情報が出て来ない限り自分でクエリ(を生成するコード)を組み立てる必要があります。

パターン1) loggingでログに出力する

S ...

投稿者:

AWS, iOS, SNS

今まで何度かプッシュ通知の確認に使っていたのですが、
その都度調べて対応していたので今回は忘れないように記事を書いてみました。

前提条件AWSのアカウントを持っていること
プッシュ通知用のP12ファイルを準備していること
iOSアプリからデバイストークンを取得していること
手順1. プラットフォームの設定を作成する

「SimpleNotificationService」ー>「Applications」の画面に遷移する。
この画 ...

投稿者:

Slack

Slack の絵文字を変えよう

Slack はデフォルトだと iOS の絵文字が使われます。

この設定は変えられることに昨日気づきました。
設定を変えましょう。

設定方法Slackの環境設定を開きます
Messages & Media を選択します
Emoji Style で “Google Hangout Style” を選択します(これが一番かわいい)

Slackを開き直すと、絵文字が切 ...

投稿者:

イベントレポート

早いもので 「RecoChoku Tech Night」も3回目を開催することができました。
これも皆さまの熱い要望のおかげだと、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。

それでは、早速 第3回 「RecoChoku Tech Night」のレポートをします!!

今回は今までと趣向をガラッと変えまして、「業界別!エンジニアあるあるLT大会MeetUp!」
他業界のエンジニアの方をお迎えし、業界ならではの「 ...

投稿者:

VR, イベントレポート

概要

2017/5/31から6/2まで開催された「AWS Summit Tokyo2017」にて VR(ヴァーチャル・リアリティ)体験ブースを出展し、会場で視聴デモを行いました。

今回は、秋葉原のライブスペースと品川「AWS Summit Tokyo2017」会場をクローズドで中継し、3日間にわたり180度VRライブ配信を実施しました。
秋葉原会場から、ニコニコ動画の「踊ってみた」で人気の踊り手ユニット「COJIRASE THE TRIP(こじらせ ざ ...

投稿者:

macOS, Xcode

はじめに

Xcodeを未署名にする必要があります。
未署名にすると色々なものが動かなくなりますが、
それでもプラグインを使いたいって人向けです。

ドキュメントコメント

appledoc形式のコメントを書くと、Xcode上では以下の画像のように
ドキュメントを自動的に生成してくれます。
Markdown形式でも書くことができます。

ただ難点として書くのがとてもめんどくさいです。

一応[command] + [ ...

投稿者:

イベントレポート

2017/05/25(木) にレコチョク主催のイベントに初登壇してきました。

イベント情報

イベントテーマ:「業界別!エンジニアあるあるLT大会MeetUp!− RecoChoku Night #3 −」
場所:東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F イベント&コミュニティスペース dots.
URL: https://eventdots.jp/event/620233

登壇した企業は5社で「Fashion」「 ...