エンジニアのビジネス貢献の可視化の重要性
投稿者:にょこたDevSumi 2017でも発表されていましたが、
「新規事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する」
という講演が興味深かったので紹介します。
エンジニアがどれほどビジネスに貢献しているのか?
というのを可視化できるようにして置くことがとても重要だという話になります。
HerokuでDocker Registryが使えるようになっていたので試してみた
投稿者:松木佑徒dockerのアプリをホスティングする環境を探していたら
HerokuでdockerのPrivate Registryを作れるようになっていたので試してみました。
https://devcenter.heroku.com/articles/container-registry-and-runtime
今回は単純なPythonのWebアプリなので以下のようなDockerfileを作成。
FROM python:3.6 ADD . ...今後の映像技術について
投稿者:きめら映像コーデックは知財なので、ほぼほぼ特許問題に発展することは多いようです。
パテントプールとはは、見ていただいて、
ひとつの特許に対して、複数のパテントプールや企業が存在する場合、そのプール・企業毎にライセンス料を支払う必要が出てくる可能性があります。
また、分配比率などで揉めたりライセンス料が高額になったりすることもあります。
最新の国際規格、H.265の場合、パテントプール・企業が複数存在しており ...
あなたのWebアプリケーションは安全ですか? 〜 インジェクション編 〜
投稿者:にょこたシェルを実行する
メールを送る
ブラウザに返信する
上記に共通することは、何らかの文字列を処理しているところDBへの処理だと、SQL
HTTPメッセージ処理だと、HTML
これらに不備があると脆弱性が発生します
これらの脆弱性がインジェクンションに分類されます ...
SAM Local (Beta)を使ってローカルにAPI Gatewayを構築する
投稿者:松木佑徒SAM Local (Beta)が発表されローカル環境でサーバレスアプリケーションをデバッグできるようになったので試してみました。
ちなみにリンク先の記事はそのままでは動かそうとすると情報が足りなかったので、試したい人はGitHubの方のチュートリアルやサンプルを触ってみるのが良いと思います。
チュートリアル用のHelloWorld関数をローカルに作ってみます。
template.yml
AWSTempl ...レコチョク勉強会「AWS導入時にまず考える〇〇のこと」を実施しました!
投稿者:野村昌男毎月実施している社外向け勉強会を、8月は「AWS導入時にまず考える〇〇のこと」と題し実施させて頂きました。
今回はこれまでの勉強会と違ってセミナー形式で実施しましたので、実施に当たって考えたことなど書きたいと思います。
やりたかった事レコチョクは、
オンプレ > 紆余曲折 > AWS完全移行
という事で、AWS利用する環境としてはいろんな環境パターンを経験してきています。
オンプレミスのみの環境オ ...
Git の脆弱性と Mac でインストールされる Git
投稿者:江藤 光2017/8/10 に CVE-2017-1000117 という Git の脆弱性が報告されました。
悪意を持ったリポジトリから Clone を試みると任意のシェルコマンドを実行されてしまうという、結構危ないものです。
先日、その脆弱性を修正したバージョン 2.14.1 がリリースされました
しかしながら、Mac を使っている方の多くは git と初めてコマンドを打ったときに自動でインストールされる Xcode Command Line ...
AWS Snowball(Import)利用しました。(結果とまとめ)
投稿者:きめら前回までの記事
– AWS Snowball(Import)利用しました。(Snowball利用環境セットアップ)
– AWS Snowball(Import)利用しました。(概要と利用開始まで)
実際に入れます。
コピーコマンド通常のCLIとほぼ同様です。
オプションつけたい方はこちらを参照ください。
MySQL の ORDER BY 句でカラムの別名が使えない
投稿者:江藤 光開発で下記のようなSQLを書きました。
SELECT orders.credit_order_id AS "受注番号", goods.goods_name & ...meta keywordsでキーワード指定しなくても良いらしい
投稿者:松木佑徒SEOについて勉強していて、
「最近の検索エンジンはページ内のコンテンツを読むのでmeta keywordsを指定しなくても良い」
ということだったので本当か確認してみました。
WIZYで行われたamazarashiのプロジェクトですが、
meta要素には以下の keywords を指定してありました。