Pythonのアンパックとタプル
投稿者:海津 純平
Pythonの初見殺しです。
初見殺しPython 3.7.2 (default, Feb 12 2019, 08:15:36) [Clang 10.0.0 (clang-1000.11.45.5)] on darwinType "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.>>> *range(5) File "<stdin& ...JavaScript側でsubmitができない
投稿者:海津 純平
JavaScriptで submit() 関数が上手く動かずハマってしまいました。
どんなことが起こったか以下実際の状況を簡易化したコードです。
<!DOCTYPE html><html lang="ja"><head></head><body> <form id="fm"> <button type ...「AWS Toolkit for PyCharm について」~ RecoChoku Tech Night #09 4社合同 AWS re:Invent参加レポート で登壇しました ~
投稿者:海津 純平
どうも。海津です。
RecoChoku Tech Night #09 4社合同 AWS re:Invent参加レポート で初登壇しました。
AWS Toolkit for PyCharmについて話しました。PyCharmはPython用のIDEです。
ざっくり内容としては、
PyCharm内でできたことLambdaのローカル実行
リーシ ...
シリコンバレー1日ツアーに参加してきました(前半)
投稿者:海津 純平
こんにちは。海津です。
re:Invent 2018は終了し、本日はシリコンバレー1日ツアーに行ってまいりました。
8:30 出発こんな車で出発です。
8:40 Twitter本社Twitter本社を見ました。
テンダーロインと呼ばれる地区で、治安最悪・危険地帯らしいです。
イメージアップのために行政側から、移転してほしいと要望があったそうです。
Twitterわず。
9:00 YouTube ...【re:Invent 2018】Day4 - Keynoteってすごい
投稿者:海津 純平
こんにちは。海津です。
下の名前は純平です。
Jumpei と書くので、こっちでは ジャンペイ と呼ばれがちです。
今回も時系列順に書いていきます。
3日目 11/28(水)■ 6:30〜 朝食Keynoteがあるので早めの朝食。
■ 8:00〜11:00 Keynote, Andy JassyAWS CEOのAndy Jassy氏のKeynoteです。
3時間って長いなと思っていたですが、全然飽きずに ...
【re:Invent 2018】Day2 - re:Inventを楽しむ
投稿者:海津 純平
こんにちは。
新卒2年目の海津です。
まったく英語が聞き取れない、喋れない自分がre:Invent2018に行っていますので現地レポートします。
どんな感じの1日を過ごしているかわかるように時系列順に書いていきますね。
ベネチアンの部屋がとても豪華です。
1日目 11/26(月)■ 9:00 朝食ベネチアンのフードコートでBreakfast Plateなるものを食べました。
シンボリックリンク上のディレクトリでpwdを実行する
投稿者:海津 純平
シンボリックリンクのディレクトリに移動したときに、 pwd の実行結果がどうなるのか。
業務中にこのような状況になり、確かにちゃんと考えたことがなかったのでまとめてみました。
とりあえずホームディレクトリ/home/ec2-user に移動。
$ cd ~$ pwd/home/ec2-user/tmp ディレクトリに対してシンボリックリンクを貼ります。
$ ln -s/tmp tmp$ lltotal 0lrwxrwxr ...MySQLのDATE型にINSERTできる日付フォーマット
投稿者:海津 純平
'2018-05-31' でも '20180531' でも正しくINSERTできたので、どこまでできるのか調べてみました。
MySQL Version 5.7.22検証
とりあえずDATE型のカラムがあるテーブルを作成します。
mysql> CREATE TABLE date_table(id INT(11), date_column DATE);まず普通に - 区切り。'2018-05-31'
当然正しく入ります。 ...
cURLでCookieの維持
投稿者:海津 純平
そもそもCookieを維持しなければならないAPIを使っているときに、
PythonのrequestsモジュールでCookieが維持できておらず、はまったことがはじまりでした。
Pythonのrequestsモジュールでは、Sessionを利用することでCookieを維持できます。
Cookieの維持ができているか確認するためにhttpbin.orgのAPIを使います。
今回使うAPI ...
Lambdaのデプロイではまった話
投稿者:海津 純平
LambdaでPythonの外部ライブラリPillowを含めてデプロイしようとしたときにはまった話です。
調べてみると結構でてきますが、備忘録を兼ねて。
Macのターミナル上でpipを使いPillowをインストールし、zipで圧縮してデプロイパッケージ作成、デプロイしてテストを行うと
失敗してしまいました。
調べてみると、Pillowはインストール時にOSに合わせてビルドするそう。
Lamb ...