ES2019で追加されたあれこれを使ってみる
投稿者:鈴木https://blog.logrocket.com/new-es2019-javascript-features-every-developer-should-be-excited-about/
ってことで、ES2019がうまあじだそうです。
https://node.green/#ES2019
LTS ...
JavaScript で安全に扱える最大整数
投稿者:鈴木大きい値を扱っていたところ計算がめちゃくちゃになったんで、浮動小数点演算的にダメなんだろうなーと思って調べたところ
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Number/MAX_SAFE_INTEGER
MAX_SAFE_INTEGER 定数は 9007199254740991 である値です。その数である理由は JavaScript ...
Gitでハッシュ値指定が重複したらどうなるのか
投稿者:鈴木Gitではコミットすると
[master 9687931] firstcommitみたいな感じでハッシュ値がつきます。
reflogなどでみると、7文字しか表示されないんですが裏側では
こんな感じで40文字で保存されてます。
ブランチを移動する際にこのハッシュ値を指定して移動することができるのですが全文字入れなくても移動できます。
ハッシュは何に使えるのか
投稿者:鈴木私はよく getHash という関数を作ってハッシュ値を生成します。
ハッシュ値は元のデータの長さによらず一定の長さとなっており、同じデータからは必ず同じハッシュ値が得られる一方、少しでも異なるデータからはまったく異なるハッシュ値が得られる。
不可逆で情報量の欠損を含む計算過程を経るため、ハッシュ値から元のデータを復元することはできない。
のでユニークな値がほしいからです。
getHash = -> &nbs ...EFS使ってみた ~ ユースケースを用いて使うには ~
投稿者:鈴木本記事は EFS使ってみた ~ EBSとEFSの読み込み速度を比較編 ~ の続きです。
つづき上記の記事で一旦終了でいいかなと思いましたが、ユースケースを用いてまともに使うにはどうすればよいかを考察します。
AZを分けるAZを同じでやってみましたが今度は分けてみましょう。
前回と同じようなグラフになりました。
AZが遠いと死期が早まるようです。
EBSかEFSかという観点ではやはりどちらも同じ感
EFS使ってみた ~ EBSとEFSの読み込み速度を比較編 ~
投稿者:鈴木本記事は EFS使ってみた ~ EBSとEFSの書き込み速度を比較編 ~ の続きです。
続き2.1TBのバーストクレジットを使い切ってしまいました。
1GBしか入っていないからかもしれませんが、グラフを見ると1日あたり4GBしか回復しないようです・・・
ということは枯渇したバーストクレジットが最大まで回復するには525日かかることになります。
使い切ったら新しく作り直すしか(白目
というわけで今回は読み込み編です。 ...
EFS使ってみた ~ EBSとEFSの書き込み速度を比較編 ~
投稿者:鈴木用意されているAPIは公式に記載の通りです。
createFileSystem
createMountTarget
createTags
deleteFileSystem
deleteMountTarget
deleteTags
describeFileSystems
describeMountTargets
describeMount ...
エクセルでSHAハッシュを使う
投稿者:鈴木Excel上でSHAハッシュを取得する必要があり、SHA(セル名)みたいな形で一括で変換したかったため 使い方 を記述してみました!
VBAを使うのは初めてだったため、ユーザー定義関数として使えるようにするまでの手順をまとめました。
まずエクセルでVBAのマクロを使うための手順です。
初期設定状態では開発メニューが表示されていないため表示させるようにします。
左上のファイルメニューをクリックすると左側に表示されるサ ...
EFS使ってみた 基礎編
投稿者:鈴木ペタバイト規模にまで柔軟に拡張
EC2から並列アクセスが可能
分散設計により従来のファイルサーバーに本質的に存在したボトルネックや制約を回避できる
NFSv4でマウントするとローカルファイルシステムと同じようにファイルやディレクトリを操作できる
ファイルシステムの拡大に合わせて、スループットおよび IOPS がスケール
TLS
ディスク容量制限がなく、使用したぶんだけスケーラブルに拡張される ...
【JavaScript】Arrayにincludesをポリフィルしよう
投稿者:鈴木Ecmaスクリプトを読み直してたらArray.prototype.includesというのが実装されていたのを知りました。
2016 2016年6月 冪乗演算子、Array.prototype.includes
というかべき乗演算子もわりと最近だったんですね・・・
配列の中にその値があるかを判定します。
coffee> arr = [1,3,5,7,9][ 1, 3, 5 ...