投稿者:

Linux, コマンド

シェルでhistoryで履歴を見ることがあると思います。

$ history   12  alias   13  exit   14  history    15  man history   16  history

historyの番号を指定して実行することがで ...

投稿者:

Linux, コマンド

alias コマンドってご存知ですか?
コマンドの別名を登録するコマンドです。ただそれだけですが、使い方によっては非常に便利なコマンドです。

どんなコマンド?

コマンドの別名とは、例えば、
ずっとWindowsが大好きで、コマンドプロンプトで dir コマンドを打ちまくってた人が、急にMacやLinux環境に移行した際に、どうしても ls じゃなくて dir って打ちたい時などに、

alias dir='ls'

と設定しておくと、 ...

投稿者:

Linux, Windows, WSL, コマンド

[2019/10/17 追記]
リンク切れを修正しました。

誰しも、いい環境で仕事したいですよね。

Windows Subsystem for Linuxとは?

Windows 10には Windows Subsystem for Linux(以下、 WSL) という機能が提供されています。
これを使うと Windows 上で Linux のプログラムを動かす事が出来ます。Windows で開発や運用やってると、とても便利で手放せな ...

投稿者:

Linux, Vagrant

はじめに

エンジニア研修中に私用PCでAmazon Linuxを触りたいと思い、何かないかと調査すると仮想環境構築ツールのVagrantがヒットしました。
名前だけは知っていたので、この機会に使ってみました。
ちょっと古めのツールですが、便利だったので紹介します。

インストール

OSに合ったVirtualBoxとVagrantをインストール
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
htt ...

投稿者:

CoffeeScript, Linux, Python, Ruby

最近Pythonって便利だなーと思っています。

社内の定例ミーティングで話す人の順番をランダムにするために適当に作ってみました。

pythonimport randomlist = ['Aさん','Bさん','Cさん','Dさん','Eさん','Fさん','Gさん','Hさん']random.shuffle(list)for (i,s) in enumerate(list):  print("{}: {}".format(i+1,s ...

投稿者:

Linux, コマンド

curlでAPIを実行する方法です。

コマンド

$ curl  -X POST -H 'Content-type: text/xml' -d @- https://api.host/xmlapi.do < data.xml

オプションの詳細-X : HTTP メソッドの指定
-H : ヘッダー情報の付与
-d : データ送信@file_nameでファイルを指定
ファイル名を - として@-と指定すると標 ...

投稿者:

Linux, コマンド

コマンドuname -srv出力例$ uname -srvLinux 4.1.13-19.31.amzn1.x86_64 #1 SMP Wed Jan 20 00:25:47 UTC 2016補足

s: OSの名称を出力する
r: OSのリリース番号を出力する
v: OSのバージョンを出力する

$ uname -sLinux$ uname -r4.1.13-19.31.amzn1.x86_64$ uname -v#1 SMP Wed Jan 20 0 ...

投稿者:

AWS, Linux, Nginx, PHP

Amazon Linux で Nginx & PHP の最新版をインストールした際の記録環境インストール日 : 2016年7月19日
OS : Amazon Linux 2016.03
httpd : Nginx1.10
プログラミング言語 : PHP7
Nginx何も設定を行わずに $ sudo yum install nginx とすると、レガシーな1.8系がインストールされます。
[ec2-user@hostname ~]$ sud ...

投稿者:

Linux

サーバにターミナルログインした際に、画面上に任意のメッセージを表示する事が出来ます。

利用想定

サーバの利用目的、メンテナンス予定日時の共有、次回ログイン時の備忘、AA表示 .etc

設定方法

下記ファイルに表示したい内容を編集します。

/etc/motd

次回ターミナルログイン後から有効となります。

投稿者:

Linux, コマンド

1.概要

 crontabコマンドで失敗した経験を記載します。
 具体的には、crontabの記載内容を警告無しで全削除するオプションです。

2.オプション

 オプションに「-r」を指定すると、警告無しcrontabの内容が削除されます。

■コマンド

crontab -r

■補足事項
 「r」キーが「e」キーの近くなので気を付けて下さい。

3.回避策

 1.直接ファイル参照

vi/var/ ...