ローカルからS3にシンボリックリンクを除いてアップロードする方法
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
オンプレ版画像サーバの移行に伴い、NASに配置された200万以上のファイルを
S3にアップロードする必要がありました。
ただ、至るところに同じディレクトリのシンボリックリンクが設定されているため、
CLIの「aws s3 sync」を利用すると、不要なシンボリックリンクのファイルもアップロードしてしまいました。
そのため、シンボリックリンク配下のファイルを除いて、S3へアップロードする方法を検討しましたので、
それを明 ...
【連載】Amazon CloudSearchのCLI入門編 #3 (ドキュメントの検索)
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
システムのAWS化に合わせて、提供している検索エンジンをCloudSearchに置き換える事になりました。検証するために、CLI(コマンドラインインターフェイス)経由でCloudSearchを操作したので、その手順をまとめて残したいと思います。
2.前回までの記事【連載】Amazon CloudSearchのCLI入門編 #1 (検索ドメインの作成)
【連載】Amazon CloudSearchのCLI入門編 #2 (ドキュメントの登録)
【連載】Amazon CloudSearchのCLI入門編 #2 (ドキュメントの登録)
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
システムのAWS化に合わせて、提供している検索エンジンをCloudSearchに置き換える事になりました。検証するために、CLI(コマンドラインインターフェイス)経由でCloudSearchを操作したので、その手順をまとめて残したいと思います。
2.前回までの記事【連載】Amazon CloudSearchのCLI入門編 #1 (検索ドメインの作成)
3.前提条件(再掲)クライアントは、Windows環境です。CLIのコマンドは同じなので ...
【連載】Amazon CloudSearchのCLI入門編 #1 (検索ドメインの作成)
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
システムのAWS化に合わせて、提供している検索エンジンをCloudSearchに置き換える事になりました。検証するために、CLI(コマンドラインインターフェイス)経由でCloudSearchを操作したので、
その手順をまとめて残したいと思います。
クライアントは、Windows環境です。CLIのコマンドは同じなので、他のコマンドは環境に合わせて適宜読みかえて下さい。あと、アクセスキーとシークレットキーを発行してCloudSearc ...
S3から特定のファイルを再帰的にコピーする方法
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
現在のシステムでは以下のように保存されている。
■格納例
[S3バケット]/[サーバホスト名]/[インスタンスID]/YYYY/MM/DD/[ログ種別]/ログファイル
※ログファイルは、5分ごとに1ファイルが作成される。
■パス例
s3://test-recochoku-jp/ api-ap/ api-ap00-i-0ed0250b86b11d3a6/ 2017/02/17/ service_reco_dev.lo ...Linuxサーバに設定した環境変数を削除するコマンド
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
AWS版画像サーバの画像データの移行で、他のサーバでawsコマンドを利用するために、環境変数でアクセスキーとシークレットキーを設定しました。
一時的に必要な設定なので、不要になったら削除するため、環境変数を削除するコマンドを調べたので、共有します。
unsetコマンド
3.使用例# export AWS_DEFAULT_REGION=ap-northeast-1# export AWS_ACCESS_KEY_ID='X ...AWSにアップロードした古いSSL証明書を削除する方法 Windows編
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
・aws-cli がインストール済み。
・Administrators権限のアクセスキーおよびシークレットキー
1.以下のコマンドを実行して、AWSの認証情報を登録する。
aws configure
2.削除する証明書を確認する。
aws iam list-server-certificates
–実 ...
API Meetup #18に登壇させて頂きました。(レコチョクのサービス群を支えるAPIたち~ レコチョクAPIの紹介とこれから ~)
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
色々とご縁があり、API Meetup運営チーム様が運営されている、
WebAPIに関する勉強会である、「API Meetup Tokyo #18 〜API Tech スペシャル 2017〜」に
登壇をさせて頂きました。
レコチョクのサービス群を支えるAPIたち~ レコチョクAPIの紹介とこれから ~
2.概要レコチョクの音楽配信サービスおよび音楽関連サービスや、協業様の音楽サービスを支えている ...
Excelで曜日で表示する書式設定
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
Excelの書式設定で曜日を表示する書式があるので、紹介します。
2.方法セルの書式設定で、ユーザ定義に以下の書式を設定する。
言語表示形式設定内容例日本語全表示aaaa日曜日 省略表示aaa日英語全表示ddddSunday 省略表示dddSun3.設定例以下の通りとなります。
4.補足事項WBSを作成する際などに便利なので、良かったら活用して下さい。
Flacのインストール Windows編
投稿者:山本 耕琢(コウタク)
Flacファイルのメタ情報に画像が正しく打たれているかを確認するために、WindowsにFlac(CUI)をインストールしたので、
その手順を明記します。
以下のサイトからインストーラ―を取得する。
■公式サイト
FLAC – download
■手順
1.「FLAC for Windows」のリンクを押下して、DownLoadページを表示する。
2.「flac ...