君のSPAがもっさりなのは○○のせい
投稿者:kitamuraこの記事は レコチョク Advent Calendar 2024 の2日目の記事となります。
デモまずは以下2つのデモサイトをお試しください。
一覧ページと詳細ページを持つ一般的なWebサイトの例ですが、
どちらも意図的に低速なWebサイトを演出しています。
デモサイトA
デモサイトB
どちらがよりストレスでしたか?デモAは食べ物がクリックされると必要なデータの取得を開始し、取得が完了したら詳細ページへ ...
2024年に注目すべきCSSの新機能
投稿者:今井元揮この数年でCSSは大きな進化を遂げてきました。かつてはJavaScriptやSassに頼っていたコーディング技術やスタイル管理も、今ではCSSだけで実現可能になっている部分もあります。また、ブラウザのサポート状況は日々改善されており、便利なCSS技術を実務レベルで活用できるようになってきていると感じます。
この記事では、CSSの新機能を紹介し、CSSの将来的な可能性について探っていきたいと思います。
【JavaScript】Svelteを触ってみた
投稿者:坂本彩乃この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の17日目の記事となります。
はじめにこんにちは。株式会社レコチョクでmurketというサービスのフロントエンドエンジニアをしている坂本と申します。
最近は作業のおともにエイハブさんの「アクター」や「クィホーティ」を聴いています。
さて、本題に入ろうかと思うのですが、みなさんはJavaScriptのフレームワークといえば何を思い浮かべるでしょうか。Vue.js?それともReac ...
【JavaScript】varとletを辞めてconstを使っていこう
投稿者:kitamuraこの記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の1日目の記事となります。
最近レコチョクに入社しました北村です。主にフロントエンド領域を中心に担当しております。
好きな音楽ジャンルはUKロックです。
JavaScriptの安全性と生産性を上げるためのリファクタリングの第一歩として、
varは完全に捨て、letは極限まで避け、constを中心に実装してみましょう! ...
MediaElement.jsでメディアプレイヤーのUIをサクッとつくる
投稿者:今井元揮この記事はレコチョク Advent Calendar 2021 の22日目の記事となります。
はじめにこんにちは!レコチョクが提供している音楽配信サービスのウェブ開発をしている今井です。
普段の業務ではHTML・CSS・JavaScriptを扱い、ユーザーが実際に操作する画面の作成を担当しております。
レコチョクが提供している音楽配信サービスで言うと、月額料金で聴き放題の音楽ストリーミングサービス(例:TOWER RECORDS MUSI ...
スライダーってこんな簡単に作れるの知らなかった
投稿者:山岸世良この記事はレコチョク Advent Calendar 2021の12日目の記事となります。
自己紹介みなさんこんにちは、入社一年目の山岸世良です。やませらって呼んでください。
最近は採用サイトの改修やアラカルト3サービスの対応などを行っており、HTML/CSS/JavaScriptをメインで触っています。
自分の担当サービスです。よかったらチェックしてください。
採用サイト
レコチョク
dミュージック powere ...
vue-jestを使ったテスト時にとあるプログラムのテストだけ怒られた
投稿者:大久保萌香現在のプロジェクトでJestによるテストを導入できるか?を調べる中で環境構築中にハマった部分がありました。
今後テストを本格的に導入する時に同じ罠に確実にハマる気がするので備忘録として。
HTML部分はpugで書いています
ハマったとは
簡単にいうと、 テストができるプログラムとできないプログラムが発生した というものでした。 ...
【初心者向け】(ほとんど)未経験の私が嵌ったVue.jsの罠
投稿者:大久保萌香初めて投稿します。新卒1年目の大久保です。
10月に現在の部署に配属されて初めてVue.jsを触りました。
というわけで、(ほとんど)未経験だった私がまんまと嵌められたVue.jsの罠についてご紹介します。
投稿の位置付けを 「未経験の人はここで苦労するんだよなーというのを知ってもらう」にしているので、
その気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。
ちなみにですが、
入社時のプログラミング知識としては大学でやっていた ...
スクロールイベント改善してみた
投稿者:岡田暉4月にシステム部に異動してきました、岡田です。
業務的には、HTMLやCSSなどのデザイン部分と、JSもちょこちょこと触っています。
今回は、パフォーマンス改善のために、色々遅延読み込みをやってみよう
ということで、IntersectionObserverを使ってみたので備忘録も兼ねてまとめてみました。
特定の要素がViewPortに入っているかどうかと、その位置を取得できるAPIで ...
ES2019で追加されたあれこれを使ってみる
投稿者:鈴木https://blog.logrocket.com/new-es2019-javascript-features-every-developer-should-be-excited-about/
ってことで、ES2019がうまあじだそうです。
https://node.green/#ES2019
LTS ...