Cloudwatch Logsのログをコマンドで見る方法(tail -fもできる)
投稿者:武政
ECS Fargateのタスクでは、デフォルトで特殊なことをしなければログの出力先がCloudwatch Logsになります。
Cloudwatch Logsはログを集める場所としては便利ですが、マネージメントコンソール上でログを表示するという点ではあまり見やすくなく、従来どおりEC2にSSHログインしてログを tail -f したり、cut したりしていることに慣れているとまあまあ不便に感じたりします。
これまでのコマンドと同じような使い勝手で、C ...
コマンドを便利にするコマンド alias 再入門
投稿者:武政
alias コマンドってご存知ですか?
コマンドの別名を登録するコマンドです。ただそれだけですが、使い方によっては非常に便利なコマンドです。
コマンドの別名とは、例えば、
ずっとWindowsが大好きで、コマンドプロンプトで dir コマンドを打ちまくってた人が、急にMacやLinux環境に移行した際に、どうしても ls じゃなくて dir って打ちたい時などに、
と設定しておくと、 ...
AWSの仮想MFAデバイスの再登録の方法(シークレット設定キーを使う)
投稿者:武政
AWSの仮想MFAデバイスとしてスマホを利用している場合、機種変更する時などにはMFAの再登録をしなければなりません。
例えば、破損や紛失ではなく前のスマホが正常に使える場合は、
旧MFAでログイン → 新MFAを登録 → 旧MFAを無効・・・
ということを繰り返せば自力でもできますが、前のスマホが使えなくなった場合は、他の管理者ユーザに頼むしかなく困ってしまいます。
自力で再登録できるように、QRコードの画像を「パスワー ...
レコチョク勉強会 第4回「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催させて頂きました。
投稿者:武政
2017/9/27(水)に、レコチョクオフィス内(3F)にて 「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」の第4回目を開催せて頂きました。
今回も前回とほぼ同じ内容で進めさせて頂きましたが、AWSの進化にあわせてELB(CLB/Classic Load Balancer)がALB(Application Load Balancer)に進化したり、画面周りや確認方法、解説などがバージョンアップしています。
また、今回からはハンズオンの後、ご参加頂 ...
レコチョク勉強会 第3回「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催させて頂きました。
投稿者:武政
2017/6/15(木)に、レコチョクオフィス内(3F)にて 「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」の第3回目を開催せて頂きました。
今回も、前々回、前回とほとんど同じ内容で進めさせて頂きましたが、ご参加いただいた方からのアンケートやスタッフ反省会などの内容を元に内容を一部変更して実施しました。
反省と改善(一部)時間が足りない(かもしれない)問題前回までの反省であった意見として 「説明がやや早かったかも」「作業で手一杯になって、理解 ...
レコチョク勉強会「第2回 AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催させて頂きました。
投稿者:武政
2017/4/20(木)に、レコチョクオフィス内にて 「第2回 AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催せて頂きました。
勉強会の内容は前回とほとんど同じ内容で実施させて頂きましたので、前回の記事と違ってスタッフの視点からご紹介したいと思います。
準備勉強会は前回と同じ内容で開催する予定で考えており「資料も前回作成しているし、そんなに準備は大変ではないだろう」とちょっと簡単に思っていました。
前回の勉強会が約3ヶ月前だっ ...
レコチョク勉強会「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催させて頂きました。
投稿者:武政
2017/1/19に、レコチョクオフィス内にて 「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」という勉強会を開催させて頂きました。
概要今回は初心者の方を対象にAWS上でWebサーバを構築するという課題で行いました。
利用したAWSのコンポーネントは、EC2、ELB、Route53と、Network ACL、Security Groupです。
本番環境を想定して、サーバ(EC2)を2つのAZに配置して冗長化させた後、ロードバランサー( ...