【Swift】同名ファイルがMultiple commands produceエラーを出す原因と対策
投稿者:長島大和
こんにちは、株式会社レコチョクの長島です。2022年4月に新卒で入社してiOSアプリの開発などをしています。現在はプロダクト開発第2グループに所属しております。
iOSアプリのVisual Regression Testing(VRT)で使うJSONファイルを用意しているときに、Multiple commands produceというエラーが出ました。今回はそれが出た原因とどう解決したのかについて紹介します。
なお、VRTに関しては Vi ...
SwiftUIでレコチョクマを描いてみた
投稿者:副山俊輔
この記事はレコチョク Advent Calendar 2024の25日目の記事となります。
はじめにメリークリスマス!🎅🎄🎁
株式会社レコチョクでiOSアプリ開発をしている副山です。
2024年もあっという間に終わりを迎えようとしていますね。今年は地元の友だちからの結婚報告が増えてきて、幸せな気持ちを分けてもらえた1年でした。
そんな中、自分も「新しいことを始めてみよう」と思い立ち、SwiftUIで楽しみながら学べる企画を立て ...
【iOS】iOSアプリの「もっさり感」を追いかける!MetricKitの活用法
投稿者:後藤新
この記事はレコチョク Advent Calendar 2024の23日目の記事となります。
はじめにこんにちは、後藤です。
株式会社レコチョクでiOSアプリの開発をしています。
毎年スキマスイッチの武道館のライブに参戦しており、今年も参加してきました。
最新アルバム「A museMentally」に収録されている「ごめんねベイビー」は、まるで消しゴム三部作のような雰囲気があり、とても気に入っています。
突然ですが、アプ ...
【iOS】SwiftUIで画面キャプチャからコンテンツを保護する
投稿者:永田駿平
この記事はレコチョク Advent Calendar 2024の3日目の記事となります。
はじめにこんにちは、永田です。
株式会社レコチョクでiOSアプリ開発をしています。
今年の個人的ベストライブは凛として時雨 TOUR 2024 Pierrrrrrrrrrrrrrrrrrrre Vibesです。
古参大歓喜のセットリストで最高でした。映像化されないかなーと楽しみにしています。
さて、今回はアプリ上で提供しているコン ...
【Swift】日本語のSystem FontsでのWeightを指定するときの注意点
投稿者:副山俊輔
こんにちは、レコチョクでiOSアプリ開発をしている副山です。
dヒッツのiOSアプリでは、Visual Regression Testing(以下、VRT)を導入しています。Interface Builderで作成されたUIをコードベースに移植する際に、VRTを実行するとテストが失敗するケースがありました。
VRTで失敗した部分は以下のように、日本語のテキスト部分はズレが発生していなかったのに対し、英語のテキスト部分ではズレが発生するとい ...
【SwiftUI】Gestureで縦横スクロールを共存させる
投稿者:澁谷太智
こんにちは!iOSアプリを開発している澁谷太智です!
業務内で、楽曲プレイヤー画面を作成していました。
下記のような要件の画面を作成していました。
画面上部に、横スクロールで曲送り戻しのできるジャケット写真を表示する
再生位置を表示・調整できるスライダーを表示する
この画面を作成する際に、縦スクロール/横スクロールを SwiftUI の Gesture を用いて実装しまし ...
SwiftでUIViewにaccessibilityIdentifierを簡単に設定する
投稿者:後藤新
こんにちは、NX開発推進部iOSアプリ開発グループの後藤です。
私たちのチームでは、自動テストにMagicPodを利用しています。
MagicPodは、モバイルアプリやウェブアプリのテストを自動化するためのAIテスト自動化プラットフォームです。
今回はMagicPodについての詳細な説明は割愛します。
当初、MagicPodのテストでxPathロケータを用いてUI要素を検出させていましたが、UI要素は存在しているもの ...
【SwiftUI】iOS 15でリフレッシュ可能なScrollView を作る - RefreshableScrollView -
投稿者:澁谷太智
はじめまして、普段iOSアプリを開発している澁谷太智です。
最近、メイドコアというジャンルの音楽にハマっています。
もともとインスト楽曲が好きで、色々掘り下げて行った結果辿り着きました。
ニッチかつ成り立ちが大クセなので、気になる方は検索してみてください。
さて、SwiftUIを触り始めて2、3ヶ月経ちました。
現在、UIKitの画面をSwiftUIで作り替える作業を行なっています。
その作業の中で refreshab ...
【Swift】Interface BuilderとコードベースのUI部品に設定されるデフォルトプロパティの違い
投稿者:副山俊輔
FY23新卒の副山です。現在、NX開発推進部 iOSアプリ開発グループに所属しています。
カメラと映画鑑賞が好きです。(ポップコーンはキャラメル派です)
おすすめの映画は「そして、バトンは渡された」と「今夜、世界からこの恋が消えても」です。
大切なものを考え直すきっかけになる作品ですのでぜひ見てみてください。
さて私は現在、音楽プレイヤーのモックアプリを作成するというOJT課題を行っています。
課題でInterface ...
PlayPASSアプリをApple Vision Pro対応して動画再生を試してみた
投稿者:村田真矢
株式会社レコチョクのiOSアプリ開発に関係するグループでエンジニアリングマネージャーをしている村田です。
2023年6月5日にAppleから発表されたApple Vision Proで、PlayPASSアプリの動画を3D表現で再生できるかを試してみました。
割と簡単にできたので、説明とともに共有しようと思います。
PlayPASSとは、CD/DVD/Blu-rayの対応商品が楽しめる「プレイパス(R)」や、「レコチョク」など対象の ...