投稿者:

Aurora, AWS, re:Invent, serverless

11/29にAWS re:InventでAmazon Aurora Serverlessが発表されました。

ブログ をもとにどんなサービス内容なのか調べましたので共有したいと思います。

サービス概要:

Amazon Aurora Serverless は設定した範囲内でオートスケーリング(自動拡張)の設定ができます。アプリケーションが必要とするリソースのキャパシティに応じてデータベースを立ち上げたり、落としたり、スケールアップ、スケールダウンをしてくれます。

投稿者:

AWS, re:Invent, re:Invent2017, serverless, セキュリティ

re:Invent 1日目 レポート

初日は以下の3つのセッションに参加しました。

FSV301 – Security Anti-Patterns: Mistakes to Avoid
SRV314 – Building a Serverless Pipeline to Transcode a Two-Hour Video in Minutes
ABD203 – Real-Time Streaming Applicat ...

投稿者:

AWS, docker, Python, serverless

サーバーレスを用いたデプロイフローや開発フローを考えた時に
ServerlessFrameworkについていろいろ調査を行い触ってみたので書いてみます。
基本的な流れとして、コンテナからServerlessFrameworkを使用してみました。

目的

サーバーレスアーキテクチャに関する情報を自ら発信することでサーバーレスに関する情報を集める

環境

[ホストOS]

Mac OS X El Capitan (ver. 10.11.3 ...

投稿者:

APIGateway, AWS, Lambda, serverless

SAM Local (Beta)が発表されローカル環境でサーバレスアプリケーションをデバッグできるようになったので試してみました。
ちなみにリンク先の記事はそのままでは動かそうとすると情報が足りなかったので、試したい人はGitHubの方のチュートリアルやサンプルを触ってみるのが良いと思います。

ローカルにLambdaを作成

チュートリアル用のHelloWorld関数をローカルに作ってみます。

template.yml

AWSTempl ...

投稿者:

APIGateway, AWS, Lambda, serverless, イベントレポート

概要

2017/6/22(木)に、AWSを活用しサーバレスでAPIを構築しよう!といった内容で勉強会を開催しました。

AWSハンズオン – Serverlessで投票機能実装編-

内容

にょこた氏の方でサーバレス概要を説明した後、
宮田の方でハンズオン形式で前半と後半に分けて進めました。合計2時間です。

サーバレス概要(10分)

ハンズオン前半戦(55分)

Lambdaを実行しよう!
API G ...