SwiftのOptionalとは
投稿者:弘田諒
Swift関連の記事を書きたいと思いましたが、
Swiftの記事を書くと必ずと言って良いほどOptionalという単語が出てくるため先にOptionalについて書きたいと思います。
正式名称はOptional型
Optional型で定義された変数はnilを許容する
非Optional型にはnilを代入することはできない
非Op ...
S3マルチパートアップロードのETagの値
投稿者:小田英了
AWSCli で音源をS3に格納しました。
その際、ローカルのMD5値とS3のETag値を比較し確認をしましたが、一致しないケースが多数ありました。
どうにか確認できないかと調べてみました。
例)
音源ファイル :xxxxxx.3gp
ETag値 :396321df76a1493be6856ef7180541de-2
MD5値 :7cdfe2bcd8652d4686dbc0e294997186
国際電話のかけ方は知っていても知らなかったE.164 フォーマット
投稿者:野々宮聡
とあるシステムの監視の通知先として「電話」を使うために Twilio を使っています。
Twilioの仕様を調べていて分かった E.164 フォーマットについてまとめてみます。
昔の動画コーデックのような名称”E.164”ですが、
正解は、ITU-T(国際電気通信連合 電気通信標準化セクター) E.164勧告で規定されている国際公衆電気通信番号。E.164勧告は国際的に一意な電話番号体系として規定されていま ...
レコチョク × Code Girls で登壇しました!
投稿者:福治菜摘美
公式ホームページを見ると
「Code Girls(コードガールズ)は、女子中学生・女子高校生のためのプログラミングやデザインなどのIT技術を学んだり、体験したりするITワークショップです!
とのこと。ちなみに女子中学生・女子高校生に教えたりするのは大学生、大学院生であるメンターです。(今回のメンターは大学生の方のみでした。)
本イベントでは、小林さんと一人15分ずつで発表しました。
今回のイベント概要実は、レコチョク × Code Girlsで登壇していました。
投稿者:小林 真弓
Life is Tech !さんとレコチョクによる1Dayイベント「女子中高生のためCode Girls」第2弾
※ちなみに2015年に第1弾を実施しました。
コンセプトは「音楽を使ったITでのモノづくりを体験してみませんか?」ということで、今回は「デジタルミュージック(DTM)コース」と「iPhoneアプリプログラミングコース」に分かれて各々作品を制作していました。
メンター(講師)は面接や研修を ...
MUSIC HACK DAY Tokyo 2018に参加しました。
投稿者:福治菜摘美
音楽にまつわる世界的に開催されているハッカソンです。
東京では3回目であり3年ぶりの開催だったそうです。
今回は「音楽とエンターテイメントのリ・デザイン」というテーマで開催されました。[ 公式ページ ]
参加してみてとても反省の多いハッカソンでした。
個人的に、自分の思った以上に成長できていない感じたことがショックでした。ハッカソン自体、学生時代に何度か参加 ...
MUSIC HACK DAY Tokyo2018 レコチョク会場提供&運営しました
投稿者:山内和樹
2/2の前夜祭から足掛け3日間にわたりレコチョク・朝日新聞メディアラボさんでMUSIC HACK DAY2018が開催されました。
詳細な内容は以下を参照ください。
http://entertechlab.jp/mhd2018/
しかしこのレポートを書く上で最大の障害があります!
それはわたくしがほぼ全員の登壇のスライドがあまり見えなかった事です!
その原因はこちら↓
常にPA卓におり、皆さんの登壇の背景に ...
レコチョク × Code Girls開催
投稿者:山内和樹
「レコチョク × Code Girls」イベントを開催しました。(2回目)
どのようなイベントかと言うと簡単に言うと
女子大生が、女子中学生・高校生に対して作曲(DTM)とiPhoneアプリの制作を教えるよというもの。
最初に司会の方が聞いた感じだと知った理由は半分は親御さん経由、半分は自身で、といった感じ。
ITのイベントを中高生時代に自分で知る、というのは時代は変わったな、という感じですね。
更にただ作るだけと ...
Pythonにおけるリストのコピー
投稿者:海津 純平
昔、Pythonのリストのコピーでつまずいた話になります。
同じミスがないように。。。と思い共有します。
リストのコピー
以下のようにリストを代入しただけだと
l1 = [1, 2, 3]l2 = l1l2[0] = 10 #l2のみ最初の値を変えたいprint('l1:', l1)print('l2:', l2)実行結果
l1: [10, 2, 3]l2: [10, ...「伝える」と「伝わる」
投稿者:ながさき
一般的なビジネススキルについて考えるシリーズ。
私は趣味で長年合唱をやっていまして音楽でも仕事でも、
「伝える」だけでなく「伝わる」ことが大切だなと思うことが多いので、
自分なりに書き留めてみました。
例えば自分は「夕焼け小焼けの赤とんぼ」と歌ったつもりだとします。
しかしお客さんが歌詞が聞き取れないと、
”きれいな曲を楽しそうに歌っているな”程度の感想しか持ってもらえなかったりします。
お客さんが聞き取り ...