AWS re:Invent 2017「新サービスの傾向と AWS Fargate について」〜 Recochoku Tech Night #6 で登壇しました 〜
投稿者:江藤 光11/9 に開催された Recochoku Tech Night #5 の登壇から1ヶ月でまた登壇となりました。江藤です。
今回は1週間に渡るアメリカ出張(AWS re:Inventへの参加 + LAでの海外音楽事情について研修)の報告会でした。
前回は「失敗にまつわるLT会」というフワッとしたテーマだったのに対し、今回は「AWS re:Invent + 海外音楽事業について」というとても明確なテーマの元で開 ...
RecoChoku Tech Night #6 で海外音楽とITについてお話ししました
投稿者:酒井 修平先日弊社で開催したRecoChoku Tech Night #06 -AWS re:Invent+海外音楽IT –で海外音楽とITをテーマにお話しさせていただきました。
AWS re:Invent + 海外音楽IT from recotech 好きなAWSコンポーネント応募の際にAWSの好きなコンポーネントは何かアンケートを取っていました。やっぱりLambdaは人気あるんですね。ちなみに自分はLambdaとAuroraが好きです。
RecoChoku Tech Night #06 AWS re:Invent + 海外音楽ITを開催しました
投稿者:岩崎2017年12月12日(火)レコチョクオフィスにて、
RecoChoku Tech Night #06 -AWS re:Invent + 海外音楽IT- を開催いたしました。
毎年開催されているグローバルカンファレンス「AWS re:Invent」に2013年から5年連続でエンジニア数名が参加し、AWSの先進技術や動向などをキャッチアップ。
今回のTech Nightは、帰国したばかりのエンジニアメンバーからAWS新機能や、いま注目されて ...
【re:Invent 2017】Netflixのセッションを聞いてきました
投稿者:酒井 修平Netflixがどういった考えをベースにどのような技術的な取り組みをしているかを紹介するセッションです。
※スライドの写真が見にくいですがご容赦ください。。
競合がたくさんいる中で、如何にユーザーに選択してもらえるかを追及していくんだといっていました。
Netflix Open Connect【re:Invent2017】 新卒3年目が行くラスベガス【4日目】
投稿者:いわやすAWS re:Invent2017参加4日目です。
12/1(金)もまだ開催中ですが、自分は今日がAWS re:Invent2017最後の参加日となります。
KeyNoteの内容含め引き続き、re:Invent2017の空気感や状況などをお知らせできればなと思っております。
実は本会場がMCM Hotelであり、自分は勘違いしてVenetian Hotelだと思っていたので出発が遅れてしまいました。
で ...
AWS WAFを使って簡単にDoS攻撃を防いでみよう【セキュリティ対策】
投稿者:野村昌男DoS攻撃流行ってますね。もぐら叩きになりがちなDoS攻撃対応ですが、IPアドレスでのブロックだけなら、AWS WAFに実装された [rate-based limit] を使って割とお手軽に対応が出来そうです。
という事で、ちょっと試してみました。
今回の環境こんな感じで簡単に構築。
EC2はそれぞれBaseAMIから作成。
攻撃は単純にApacheBenchで代用してみます。
Vuls動かしてみた【セキュリティ対策】
投稿者:野村昌男各環境の脆弱性診断ツールとして、「Vuls」を検証しています。
GUI(vulsrepo)もあると勝手が良いという事で試してみました。
ちなみにVulsはこちらを参照ください。
vulsrepoはこちらとなります。
ここの手順通りだと意外とうまくいかなかったので、構築手順はまとめ直します。
localhostが自分自身、vuls-targetがリモートの別サーバを診断した結果です。
結果が同じなのは ...
【re:Invent 2017】Cloud9について聞いてきた
投稿者:酒井 修平少し日付がたってしまいましたが、Cloud9についてのセッションを聞いてきたので、簡単に内容をまとめたいと思います。
IDEをAWSが作った理由今回Cloud9を作ったのには大きく4つ理由があるとのことでした。
開発者はクラウドを利用しているけど開発環境はローカル...
【re:Invent 2017】Auroraの新機能がでたので聞いてきた
投稿者:酒井 修平AuroraのDeep Dive のセッションなのでAuroraの仕組みについての話もありましたが、日本でも何度か紹介されている内容でしたので今回は省略して、新機能の紹介に絞ります。
Batched scans (coming soon)Full scanやIndex full scan などをスキャンしてくれる機能です。
re:Invent 2017 11/30
投稿者:高橋克幸本日の参加スケジュールはは以下のとおりです。
KeynotesCMP309 – How Netflix Encodes at Scale
CTD208 – In Space, Everyone Can See NASA Stream (in 4K)
ABD341 – NEW LAUNCH! Amazon Kinesis Video Streams Use Cases ...