re:Invent 3日目 レポート
本日の参加スケジュールはは以下のとおりです。
- Keynote
- ブース周り
- CTD206 – NEW LAUNCH! Learn how Fubo is monetizing their content with server side ad insertion using AWS Elemental MediaTailor
- CON214 – NEW LAUNCH! Introducing AWS Fargate
- CON402 – Advanced Patterns in Microservices Implementation with Amazon ECS
本記事ではKeynoteでの内容について記載します。
Keynote
Keynoteの開始1時間前の会場前の光景です。

1時間前からたくさんの人でごった返していました。 なんとか会場内に入ると、そこではDJがパフォーマンスを披露していました。

席についてから会場全体の写真を撮影。 会場が広いので初めてiPhoneのパノラマ機能を使用しました。

内容は例年通り新規サービスや機能が盛り沢山でした。 個人的にはAurora周りの新機能にすごく興味があります。 Aurora Multi-Master や Aurora Serverlessがどんなものなのか聞いて見たいと思っています。 Aurora が Serverless になればコストを大幅に削減できるのではないかと期待しています。 ただファーストタッチペナルティが気になるところですね。 あと Keynote では紹介されてなかったのですが、 別のセッションでパラレルクエリ機能が実装されると紹介されていたというのを聞きました。 この機能でクエリ時間が20倍早くなるそうです。


明日の Keynote では 昨年の Snowmobile のようなインパクトのある新サービスを期待して楽しみに待っています。
高橋克幸
新卒3年目で脱新人を目指してます。
フロントに興味を持ち始めた今日このごろ。
趣味は 麻雀 プログラミング 音楽。
運動不足を感じているため、ダンスを始めようかと思っています。