ローカルのDocker環境から踏み台の先にある共有サーバーからしか接続できないDBサーバーに接続する方法
投稿者:田部井洸稀
結論
以下の3ステップで実施可能です。
1. 共有サーバー接続用ポートフォワーディング
ssh -L[共有サーバー接続用ローカルポート]:[共有サーバーホスト名]:22 [ユーザー名]@[踏み台ホスト名] -p 222. DB接続用ポートフォワーディング
ssh -L [DB接続用ローカルポート]:[DBサーバーのホスト名]:3306 \ -p [共有サーバー接続用ローカルポート] [ユーザー名] ...大規模サービスのAmazon Aurora MySQLのテーブル変更で直面した3つの課題
投稿者:はぜ
この記事は レコチョク Advent Calendar 2024 の4日目の記事となります。
はじめに私は主に音楽サブスクリプションサービスのバックエンド開発を担当しています。
今回は、大規模サービスならではのAmazon Aurora MySQLのテーブル変更で直面した3つの課題についてご紹介します。
対象のサービスは、会員数が100万人規模の音楽サブスクリプションサービスです。
2024年10月中旬に大型アップデー ...
PostgreSQLで全文検索を実現するには
投稿者:sho.yamane
この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の10日目の記事となります。
はじめに株式会社レコチョクでバックエンド領域を担当している山根と申します。
一つ前の記事にて山本より紹介のあったバックエンドアーキテクトGに所属しております。
現在は、主に楽曲マスタDBの管理・運用をメインに担当しております。
好きな音楽ジャンルはピアノの演奏を聞くのが好きで、
最近はよくSchroeder-Headzさんの曲を ...
