S3マルチパートアップロードのETagの値
投稿者:小田英了AWSCli で音源をS3に格納しました。
その際、ローカルのMD5値とS3のETag値を比較し確認をしましたが、一致しないケースが多数ありました。
どうにか確認できないかと調べてみました。
例)
音源ファイル :xxxxxx.3gp
ETag値 :396321df76a1493be6856ef7180541de-2
MD5値 :7cdfe2bcd8652d4686dbc0e294997186
【AWSロードバランサー】CLBからALBに移行したくなる機能が追加された件
投稿者:野村昌男こんばんは。
AWS WAFを使うにはALBじゃないとダメだったりするので、ALBへの移行も考えなきゃな……と考えられているかと思います。
そんな中、CLBにALBへの移行ウィザード機能が追加されました。
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2 ...
APIGatewayのオーソライザーを使ってみる
投稿者:岡崎拓哉岡崎です。今回はAPIGatewayのオーソライザについて書きたいと思います。
オーソライザーとは??一言で言うと、認可サーバです。
各Function毎で、想定しているIPと違うから弾きたいヘッダが想定しているものがついてきてるよね
JsonWebTokenが正しく検証できるんだっけ?? …etc
上記みたいなことをやりたい時に使います。オーソライザーを使用することで、上記の部分を各Functionで書か ...
AWS WAFにマネージドルールが!
投稿者:野村昌男来ましたねー!
https://aws.amazon.com/jp/mp/security/WAFManagedRules/
怖かったので、一旦お試しで入れてみました。
項目増えてますね。
11ルールがありました。
特化したもの、汎用性が高そうなもの(OWASP TOP 10とか)があります。
価格も$5~$50とお手頃。
unit単位でなんだろうと ...
Recochoku Tech Night #6 でAWS Elemental MediaConvertについて話しました
投稿者:いわやす本当にすごく今更ですが12/12(火)に登壇しました。
AWS Elemental MediaConvert デモ from recotech 発表内容とはいえ自分は持ち時間15分の内、
1分を自己紹介
1~2分をElemental MediaConvert(EMC)の紹介
残りをデモ
という内容でしたので、特に書けることもあまりありません。
EMCについては詳しくは自分のスライド、というよりはこちらをご確認い ...
AWS re:Invent 2017「新サービスの傾向と AWS Fargate について」〜 Recochoku Tech Night #6 で登壇しました 〜
投稿者:江藤 光11/9 に開催された Recochoku Tech Night #5 の登壇から1ヶ月でまた登壇となりました。江藤です。
今回は1週間に渡るアメリカ出張(AWS re:Inventへの参加 + LAでの海外音楽事情について研修)の報告会でした。
前回は「失敗にまつわるLT会」というフワッとしたテーマだったのに対し、今回は「AWS re:Invent + 海外音楽事業について」というとても明確なテーマの元で開 ...
【re:Invent 2017】Netflixのセッションを聞いてきました
投稿者:酒井 修平Netflixがどういった考えをベースにどのような技術的な取り組みをしているかを紹介するセッションです。
※スライドの写真が見にくいですがご容赦ください。。
競合がたくさんいる中で、如何にユーザーに選択してもらえるかを追及していくんだといっていました。
Netflix Open Connect【re:Invent2017】 新卒3年目が行くラスベガス【4日目】
投稿者:いわやすAWS re:Invent2017参加4日目です。
12/1(金)もまだ開催中ですが、自分は今日がAWS re:Invent2017最後の参加日となります。
KeyNoteの内容含め引き続き、re:Invent2017の空気感や状況などをお知らせできればなと思っております。
実は本会場がMCM Hotelであり、自分は勘違いしてVenetian Hotelだと思っていたので出発が遅れてしまいました。
で ...
AWS WAFを使って簡単にDoS攻撃を防いでみよう【セキュリティ対策】
投稿者:野村昌男DoS攻撃流行ってますね。もぐら叩きになりがちなDoS攻撃対応ですが、IPアドレスでのブロックだけなら、AWS WAFに実装された [rate-based limit] を使って割とお手軽に対応が出来そうです。
という事で、ちょっと試してみました。
今回の環境こんな感じで簡単に構築。
EC2はそれぞれBaseAMIから作成。
攻撃は単純にApacheBenchで代用してみます。
【re:Invent 2017】Cloud9について聞いてきた
投稿者:酒井 修平少し日付がたってしまいましたが、Cloud9についてのセッションを聞いてきたので、簡単に内容をまとめたいと思います。
IDEをAWSが作った理由今回Cloud9を作ったのには大きく4つ理由があるとのことでした。
開発者はクラウドを利用しているけど開発環境はローカル...