投稿者:

jq

tl;dr

typoには気を付けましょう。

概要

jqのmax_by関数を使用して少しはまったことがありましたのでそれについて記載します。

問題

jq-1.5にて下記のインプットに対して関数を実行するとどのようなアウトプットが得られるでしょうか?

関数:max_by(.hoge)インプット:[{"foo":1, "bar":10}, {"foo":2, "bar":9}, {"foo":3, "bar":8}]答え

※jqplayを

投稿者:

Lambda

Lambdaのコードの管理とかデプロイってどうやってやるんだよー
って思ってたら、Serverless Frameworkってのがあるんですね。
AWS Lambdaを活用したServerless Frameworkを触ってみる

また先日参加したSeverlessConfのUnlimited Frameworksというセッションで、
様々なFrameworkの説明をされていて、Apexとかchaliceとか、結構手軽に使える感じかなと ...

投稿者:

Bottle, Python

bottleってフレームワークがありまして、使ってみたお話です。

準備pip install bottle

もしくは
これをアプリをつくるディレクトリに置きます。

書いてみるfrom bottle import route, run, template @route('/hello/<name>')def index(name):    return template('<p&g ...

投稿者:

Java

弊社エンジニア福山さんいわく

あたらしいコードでは

ArrayList<String> ltsv = new ArrayList<String>();

ってやってて自分は

List<String> ltsv = new ArrayList<String>();

こう教わったんだけどどうなの?という命を受けて調査いたしました。

私もArrayListは作成コストがかかりすぎるため

投稿者:

ハードウェア

現象

Windows端末(Microsoft Surfaceを含む)でBluetooth機器を使用中、たまに反応が返らず、しばらくすると操作反応する現象。

原因

OSで管理されたBluetoothドライバの節電機能。
この節電機能が働くと一定時間操作していない機器の電源が切られ再接続するためプチフリーズ現象が出る模様。

対応策

Bluetoothドライバの節電機能をOFFに!

以下、操作手順。

「コントロール パネル」→「シス ...

投稿者:

Linux

サーバにターミナルログインした際に、画面上に任意のメッセージを表示する事が出来ます。

利用想定

サーバの利用目的、メンテナンス予定日時の共有、次回ログイン時の備忘、AA表示 .etc

設定方法

下記ファイルに表示したい内容を編集します。

/etc/motd

次回ターミナルログイン後から有効となります。

投稿者:

マネージメント

紙と鉛筆とキッチンタイマー、これだけで仕事の効率を改善します!

というキャッチコピーがありました。

ポモドーロテクニックとは

1980年頃からある人間工学に基づいた時間管理方法。
トマト型キッチンタイマーを使って時間を計測したのが由来。
短い間隔で作業と休憩を繰り返し精神的な敏捷性を向上させることができるとのこと。

専用のタイマーもある。

やりかた

オフィシャルサイトいわく
1. 完了させたいタスクをま ...

投稿者:

Linux, コマンド

1.概要

 crontabコマンドで失敗した経験を記載します。
 具体的には、crontabの記載内容を警告無しで全削除するオプションです。

2.オプション

 オプションに「-r」を指定すると、警告無しcrontabの内容が削除されます。

■コマンド

crontab -r

■補足事項
 「r」キーが「e」キーの近くなので気を付けて下さい。

3.回避策

 1.直接ファイル参照

vi/var/ ...

投稿者:

HTML

ここでは
inputではなくbuttonでとあります。

なぜか?対象のコードを抜粋して比較してみます。

コード<input name="add_item" type="hidden" value="true"/><input type="submit" value="□■□商品追加□■□"/><button name="add_item" type="submit" value="true">□■□商品追加□ ...

投稿者:

Linux, 監視

ZabbixやCloudWatchで設定していない(し忘れてた)けれど、あるサーバのリソースを過去に遡って見たい…。
そんな時はsysstatのパッケージに含まれている、sarコマンドを活用しましょう。

# sar

※詳しくはmanとか、google先生に聞いてください

よく使いそうなオプション
-u         ;CPU
-r         ;Memory
-q         ;LoadAverage
- ...