LambdaからS3に対してListObjectsする
投稿者:福山
LambdaでS3に対して、ListObjectsしたい。
コードfrom __future__ import print_function import boto3 s3 = boto3.client('s3') def lambda_handler(event, context): bucket = event['Records'][0]['s3']['bucket'] ...opensslコマンドでSSL証明書の有効期限を確認する方法
投稿者:近藤 圭太
以下のコマンドを実行します。
※example.comは確認したいドメインに変更してください。
レスポンス例)
&nbs ...nodeのhttpサーバーの変遷
投稿者:鈴木
pooreなhttpモジュールを利用した作成方法。_ヘルスチェックを作るならこれで充分。
最小サーバー(旧)require("connect")().use((q,s)->s.end("OK:" + q.url)).listen 3000expressの元になったuseを使ってミドルウアェを使 ...
ELB配下のEC2がTomcatを利用してリモートIPアドレスを取得する方法
投稿者:近藤 圭太
EC2にデプロイされているアプリケーションがリクエスト元のIPアドレスをチェックするという機能を実装されている方がいると思います。
下記設定を入れないと、取得できるアドレスはELBのIPになってしまうのでご注意を。
Javaでこんな感じに実装している部分
String ipAddress = this.request.getRemoteAddr();tomcat のserver.xmlに下記の追記
server.xml<Val ...レコチョク初主催ハッカソン「レコチョク ハッ歌祭2016」レポート
投稿者:レコチョク
2016/2/23(火)、28(日)で行われましたハッカソン「レコチョク ハッ歌祭 2016」のレポートをお届けします。
同イベントの運営ディレクションを担当した今井がレポーターを務めます。
今回、募集期間が短かったにも関わらず定員を上回る方々にご応募をいただき、ご招待する方の選定から頭を悩ませましたが、
ご一緒したら楽しめそうと思える方々をご招待し、30余名の方々と楽しい時間を共にできました。
今回のテーマは弊社C ...
CloudSearchへデータの登録・削除要求を投げる
投稿者:福山
CloudSearchへのデータ登録・削除をJavaで実装してみました。
roleで制御するつもりなので、ローカルで動かす場合はユーザディレクトリの下の.aws/credentialsに
アクセスキー・シークレットアクセスキーを設定してください。
Twitterから(ほぼ)リアルタイム辞書生成
投稿者:松木佑徒
先日社内の勉強会にてインターネット上に公開されているデータの収集方法について取り上げたため、
ここでは少し深掘りしてTwitterストリーミングデータの活用例についてまとめたいと思います。
昨今、機械学習というキーワードとともにデータを様々な分野で活用する事が期待されていますが、日本語のテキストを学習データとする場合に形態素解析という技術を用いて品詞の判別を行う事があります。形態素解析エンジンはその中に日本語の辞書を持っていて ...
タスクの処理方法あれこれ
投稿者:鈴木
プロジェクトを進める上でWeb系かアプリ系、あるいは
フロント系かバックエンド系か、などによって
求められる要件のスピード感や、価値の提供の頻度が違います。
またメンバーの習熟度によって要件の実現方法がおおよそ決まっているのか
試行錯誤ベースでやっていくのかによってもスピードやタスクの処理方法が
変わってくるため状況に合わせて運用の仕方を適切に選ぶことが大切です。
具体的にはタイムボックスを区切ってスコープを制限するス ...
カンバン
投稿者:鈴木
自分のチーム向けにカンバン方式をまとめます。
カンバン方式を採用する上で重要な点は下記3点。
WIPの制限(Limits WIP)
リードタイムの測定と最適化(Measure and optimize lead time)
1.ワークフローの見える化(Visualize the workflow)
一点目、ワークフローを見えるようにしなければなりません。 ...