AssumeRoleを設定して クロスアカウントで別のS3を操作する
投稿者:野々宮聡
参照方向はアカウントAのバケットに対してアカウントBがAssumeRoleを設定してアクセス・操作を行います。
設定方法環境A(参照先)ロールの作成(今回の場合はS3の操作)コンソールからIAM>ロール>ロールの作成を選択
エンティティの種類:別のAWSアカウント
アカウントID:参照元のAWSアカウントID(今回の場合はアカウントB)
※デフォルト設定しなければ、アカウントBのrootに権限が付与されます ...
JavaScript側でsubmitができない
投稿者:海津 純平
JavaScriptで submit() 関数が上手く動かずハマってしまいました。
どんなことが起こったか以下実際の状況を簡易化したコードです。
<!DOCTYPE html><html lang="ja"><head></head><body> <form id="fm"> <button type ...Kongの導入
投稿者:高橋克幸
Kongってみなさんご存知ですか。
ここ数年 Serverless アーキテクチャで AWSの API Gatewayの存在が際立ってますが、
いわゆる API Gateway の役割を担うのが Kong です。
API Gateway はその名の通り、API の Gateway の役割を担います。
詳しくはこちらのサイトに記載されています。
今までの レコチョクのバックエンドでは、共通機能だけでなくビジ ...
色彩調和を考える:補色
投稿者:ながさき
色彩検定を受験するにあたり勉強したことをなかなかまとめられておりませんでしたが、
たまたま観たテレビ番組で「マグロの競り場は床が緑(実際には青緑)になっている」という話が出て
おおっ、となりましたので、補色について少しまとめます。
“補色(ほしょく、英: complementary color)とは、
色相環 (color circle) で正反対に位置する関係の色の組合せ。相補的な色のことでもある。̶ ...
エクセルでSHAハッシュを使う
投稿者:鈴木
Excel上でSHAハッシュを取得する必要があり、SHA(セル名)みたいな形で一括で変換したかったため 使い方 を記述してみました!
VBAを使うのは初めてだったため、ユーザー定義関数として使えるようにするまでの手順をまとめました。
まずエクセルでVBAのマクロを使うための手順です。
初期設定状態では開発メニューが表示されていないため表示させるようにします。
左上のファイルメニューをクリックすると左側に表示されるサ ...
Amazon PersonalizeについてRecoChoku Tech Night #09で登壇しました!
投稿者:福治菜摘美
先日、RecoChoku Tech Night #09 4社合同 AWS re:Invent参加レポートにてAmazon Personalizeについて話しました。今回は、レポートするにあたっての裏話や感想をお伝えできればと思っています。
発表資料発表内容としては、レコメンドシステムのごくごく一般的な手順の紹介とそれに倣ったAmazon Personalizeの概要、Amazon Personalizeのすごいところを紹介しました。
RecoChoku Tech Night #09で ALB Support for Lambda についてお話ししました
投稿者:小林 真弓
こんにちは。
移動日も含め、11/25(日)~12/3(月)までアメリカ出張をしておりました、小林です。
12/12(水)に、RecoChoku Tech Night #09 ということで、4社合同re:Invent報告会が開催されました。
わたしはその中のレコチョク枠としてLTで登壇を行いました。
4社合同だったからなのか、re:Inventへの注目が大きいのか、はたまた別な理由なのか…
社内外問わず ...
「AWS Toolkit for PyCharm について」~ RecoChoku Tech Night #09 4社合同 AWS re:Invent参加レポート で登壇しました ~
投稿者:海津 純平
どうも。海津です。
RecoChoku Tech Night #09 4社合同 AWS re:Invent参加レポート で初登壇しました。
AWS Toolkit for PyCharmについて話しました。PyCharmはPython用のIDEです。
ざっくり内容としては、
PyCharm内でできたことLambdaのローカル実行
リーシ ...
Recochoku Tech Night #09で4社合同re:Invent2018報告会を行いました。
投稿者:権藤洋一郎
先日12月12日に4社合同re:Invent報告会と称して
ミクシィ様フォトクリエイト様
アマゾンウェブサービスジャパン様
レコチョク
の4社でre:Inventで出た新機能、アップデートを中心に報告会を行いました。
役割私はオープニングと司会進行という大役を任されておりました。
オープニングではre:Inventの概要と個人的に気になったトピックについてお話させて ...
シリコンバレー1日ツアーに参加してきました(後半)
投稿者:岡崎拓哉
岡崎です。
本日は、シリコンバレーの1日ツアーに行ってきました。
土曜日ということもあり、基本的には、企業の中に入ることは
できなかったのですが、この記事を通して
雰囲気が伝われば良いのかなと思っております。
※ 前半はコチラから
感想まず、シリコンバレーの企業というものは、画像で見たことある!くらいの感じだったので
行けたことに感動しました。例えば、Googleの企業なんかだと、近くにサッカーやア ...