投稿者:

AWS, EC2

はじめに

はじめまして。
システム開発推進部第1Gの望月です。
普段は主にフロントエンド領域の開発を行っているのですが、最近AWSでサーバー構築をする機会があり、その過程でEC2間のリアルタイム同期処理について色々と試していました。
現在進行形で勉強しつつではありますが、同期処理こんな感じでもできた、というのを自分用の振り返りも兼ねてまとめてみたいと思います。

作業環境として、OSはAmazon Linux 2になります。

使用す ...

投稿者:

テクニカルライティング

はじめまして!バックエンドエンジニアの小林です。
好きな音楽ジャンルは、エレクトロ・スウィングです。
ジャンルとしては、ジャズやスウィングを基礎に、ハウスやEDMを混ぜた音楽になります。
おしゃれな曲や踊りたくなる曲など、聞いていて楽しくなる曲が多い印象です!
気になった方は検索してみてください。

はじめに

エンジニアのリモートワークが一般化し、文章によるコミュニケーションの機会が増えています。
このような環境下で、文章 ...

投稿者:

docker

はじめに

システム開発推進部の星野です。

最近、人にDockerイメージの説明をする機会があったのですが、「ECRにあるやつです」みたいなをしてしまいました。
「イメージのことをちゃんと理解できてないのかな…」と不安になったので、この際じっくり調べてみようと思いました。

そこで今回は、私が何気なくイメージと呼んでいるものを再定義していきます。

なお、本来イメージをちゃんと理解するにはイメージのビルドについての言及が必 ...

投稿者:

LLM, 生成AI

はじめに

システム開発推進部第1Gの牧野です。
昨今、生成AIが急速に発達し、様々なサービスが登場していますが、それに伴い、利用する上でセキュリティ面やコスト面の課題が生じていると感じました。
そこで今回は、LLMをローカルで動かすことでこれらの課題が解決できるかどうかを検証しました。

LLMをローカルで動かすメリット

LLMをローカルで動かすことには以下のメリットがあると考えています。

コスト面の課題解決:無料でも利用可能ですが、APIを ...

投稿者:

GraphQL, フロントエンド

はじめに

株式会社レコチョクでエンジニアをしている森川です。

GraphQLを使うという話があるのですが、GraphQLってなんぞ?という無知蒙昧人間なので、とりあえず使うことになるNext.jsと合わせてお勉強をすることにしました。
基本的にお勉強が苦手なので、毎度何か始める時はとりあえず動かしてよくわからないところを後から調べて誤魔化しています。
今回もその雰囲気を出すためにとりあえず両方構築からしてみました。
せっかくなので、その ...

投稿者:

AppSync, DynamoDB, GraphQL, Lambda

AWS AppSync はサーバーレスでサクッと GraphQL を構築することができます。
DynamoDB や RDS、 Lambda といった AWS サービスを簡単にデータソースとして繋ぐことができるのも魅力です。
当然単一のデータソースからデータを取得することもできますが、場合によっては複数データソースをまたいでレスポンスを返したいケースがあります。
そんなときパイプラインリゾルバーを利用すると、複数のデータソースからから順にデータを取 ...

投稿者:

NFT, NFT Ticket, UXデザイン, UXリサーチ, Web3.0, サービス, デザイン, ユーザテスト, 検証

レコチョク UXデザイナーの山里です。

2024年1月に実施された タクラボ 第2弾『WHAT A WONDERFUL LIFE!ー素晴らしきかな人生ー』 にて採用されたNFTを使ったチケットシステム「レコチョクチケット」の改善の取り組みについて紹介をいたします。

レコチョクチケットとは

「レコチョクチケット」は チケットそのものがNFT となっています。紙チケットのように所有でき、電子チケットのように扱える、唯一無二の特別なチケットで、法定通貨で ...

投稿者:

Android, flac, GitHub Actions

はじめに

Androidアプリ開発グループの深沢です。
今回、ビルド環境によってflac拡張ライブラリがうまく作成できないことがありましたので、環境に依存しないようCIで作成するようにした話を紹介したいと思います。

ExoPlayerとハイレゾ楽曲

私の携わっているアプリではハイレゾ楽曲再生に対応しています。ハイレゾ楽曲にはWAVやFLACなどいくつかの形式があるのですが、このアプリではFLACをサポートしています。ExoPlayerでFLAC楽曲を再生 ...

投稿者:

Android, Kotlin, PiP

はじめに

こんにちは、Androidアプリ開発グループの休井です。
私が担当しているアプリで、MV再生機能とピクチャーインピクチャーの機能を追加することになりました。
動画再生については弊社のいくつかのアプリで実装されていますが、ピクチャーインピクチャーについては今回が初の導入となります。
そこで、今回はピクチャーインピクチャーの実装方法やカスタマイズ方法についてご紹介します。

ピクチャーインピクチャーの概要

Picture in Pic ...

投稿者:

ADR, チームビルディング, 改善活動

はじめに

レコチョクでバックエンドエンジンアをしています、早坂です。

これまでシステム開発業務を中心に担当してきましたが、今期から初めてチームの改善活動を推進する役割を担うこととなりました。タイトルにもあるADR(Architecture Decision Records)の導入・活用が改善活動に当たります。この記事は、どのように取り組みを進めたのかの紹介と、個人としての振り返りを含めた体験記となります。

目次ADRとは
取り組みの背景
導入 ...