投稿者:

Advent Calendar 2024, Android, Kotlin

この記事はレコチョク Advent Calendar 2024の20日目です。
株式会社レコチョクのNX開発推進部Androidアプリ開発グループの本多啓路です。

今年一番聴いていた曲はMyGO!!!!!さんが歌うノンブレス・オブリージュ(Cover)で、555分聴いていたらしいです(YouTube Music調べ)。

はじめに

自分はFY24新卒であり、10月から晴れてNX開発推進部Androidアプリ開発グループに配属になりました。

投稿者:

Advent Calendar 2024, AWS, CloudFormation, CloudFront, Route53, S3, YAML

この記事はレコチョク Advent Calendar 2024の19日目の記事となります。

はじめに

こんにちは。
次世代プロダクト開発Gで、主にバックエンド領域で業務をしている徐と申します。

今年もAdvent Calendar シーズンがやってきました!

担当しているサービスのEggs Passは、2020年5月にリリースされて以来、たくさんのユーザーが楽曲を配信しています。Eggs Passでは、楽曲を登録するだけで、Ap ...

投稿者:

Advent Calendar 2024, QA, テスト, 生成AI

この記事は レコチョク Advent Calendar 2024の18日目の記事です。

はじめに

株式会社レコチョクでQA推進グループをリードしている清崎です。
ここ最近は体力の衰えを感じながら、フェスやライブへ足を運んでおります。
今年のベストアクトはGREENROOM FESTIVAL ’24のJungleです。
ステージはエレクトロ・ファンク、ソウル、ディスコなど多様なジャンルを融合させたスタイルで非日常感を味わいまし ...

投稿者:

Advent Calendar 2024, AI, 生成AI

この記事は レコチョク Advent Calendar 2024の17日目の記事となります。

はじめに

こんにちは、レコチョクでシステム領域における契約管理、調達管理、担当業務のDX推進及びAI活用推進を担当している青木と申します。

いきなりですが、みなさんは普段音楽ライブに参戦しますか?

私は高校生のときにフォークソング部といういわゆる軽音楽部に入部してバンドを組んだことがきっかけで、それまではK-POPをよく聴いていたものの一気に邦 ...

投稿者:

勉強会

こんにちは、Androidアプリ開発グループの我那覇です。
今回は先日12/6(金)に行われたパイオニアさんとの合同勉強会についてまとめたいと思います。

合同勉強会

この勉強会は第一回・第二回に続き、レコチョクとパイオニアさんに所属するエンジニア同士でお互いの知見を共有し、交流を深めることを目的とした勉強会として開催しました。

第一回、第二回に関してはこちらの記事で紹介していますのでぜひ御覧ください!

第一回 合同勉強会 (20 ...

投稿者:

Advent Calendar 2024, AI, Perplexity

この記事は レコチョク Advent Calendar 2024 16日目の記事となります。

はじめに

こんにちは。レコチョクでフロントエンドエンジニアをしている坂本です。
最近は寒くなってきたのでROSSOのシャロンを聴いています。冬の夜道を歩きながら聴きたくなる曲です。
この記事が公開される頃にはクリスマスも近づいてよりこの曲が映える季節になっていると思うので、ぜひ聴いてみてください。

さて、早速本題に移ろうと思うのですが、今回 ...

投稿者:

Advent Calendar 2024, インフラ

この記事は レコチョク Advent Calendar 2024 の15日目の記事となります。 

こんにちは。システム開発推進部第一Gの望月です。
音楽はいろんなジャンルをかじって聞くことが多いのですが、最近はCö shu Nieをよく聴いています!

サーバーが高負荷状態になっているというアラートがあった

サーバーに入れている監視設定により、CPU使用率とロードアベレージが高くなっているアラートがありました。
確認したところ、原因は ...

投稿者:

Android, GalileoAI, Vercel, 教育, 生成AI

この記事はレコチョク Advent Calendar 2024 の14日目の記事になります。

自己紹介

こんにちは、株式会社レコチョク NX開発推進部Androidアプリ開発グループの齋藤です。

自分は趣味がスノーボードなのですが、昨シーズンは冬らしい寒さにならず、スキー場は雪不足でスノーボードに出かける機会が減ってしまいました。
予報では、今シーズンはラニーニャ現象で冬らしい寒さが訪れるそうです!
積雪も期待して、スノーボードに出 ...

投稿者:

Advent Calendar 2024, Google Chrome

この記事は レコチョク Advent Calendar 2024 の13日目の記事となります。 

はじめに

こんにちは、株式会社レコチョク新卒2年目エンジニアの笹野です。
サーバーサイドエンジニアとして、主にdヒッツというサービスに携わっています。

今年よく聴いたアーティストランキングTOP3は夢喰NEON、ΛrlequiΩ、なにわ男子でアイドル強めの年でした。

今回は、私が最近に少し業務で扱ったUser-Agent Clien ...

投稿者:

Advent Calendar 2024, MagicPod, アプリ開発

この記事はレコチョク Advent Calendar の12日目です。
株式会社レコチョクのNX開発推進部Androidアプリ開発グループの寺島です。

最近はハコニワリリィさんの曲をよく聴いてます。
とくにコガネゾラという曲が好きです。

はじめに

新しい機能を開発するとき、少なからず既存のコードに変更が生じます。その際、これまで正常に動作していた機能が動かなくなることもあります。この現象をデグレード(以下、デグレ)と呼びます。タイト ...