投稿者:

Firebase, iOS

はじめに

こんにちは、iOSアプリ開発を担当している深山です。

私が担当しているアプリでは、Firebase Analyticsで取得しているログの見直しに伴い、新規のFirebaseプロジェクトに移行する取り組みを行いました。
しかし、動作確認時に、PUSH通知に利用していたFirebase Cloud Messaging(以下、FCM)の登録トークンが取得できなくなっていることがわかりました。
今回はその問題をどのように解決したかを紹介しま ...

投稿者:

iOS, Swift, Xcode

1. はじめに

こんにちは、NX開発推進部iOSアプリ開発グループの後藤です。

私たちのチームでは、自動テストにMagicPodを利用しています。
MagicPodは、モバイルアプリやウェブアプリのテストを自動化するためのAIテスト自動化プラットフォームです。
今回はMagicPodについての詳細な説明は割愛します。

当初、MagicPodのテストでxPathロケータを用いてUI要素を検出させていましたが、UI要素は存在しているもの ...

投稿者:

GitHub

TL;DRCIをJenkinsからGitHub Actionsへ移行
テストを並列実行
実行時間を30分から5分に短縮
はじめに

サーバーサイドエンジニアの川又です。
murketというECソリューションサービスで主にAPIの開発を担当しています。
趣味は筋トレとFPSゲームです。最近植物を育て始めましたが、何も調べずに肥料を与えたところ量が多すぎて植物を枯らしかけてしまいました。

先日、murketで利用しているCIツールを ...

投稿者:

AI, ChatGPT

はじめに

株式会社レコチョクでエンジニアをしている山本です。
主にサーバーサイドを担当しております。

生成AIの進化により、我々エンジニアの開発効率は格段に向上しています。
便利すぎて私はChatGPTが手放せなくなりました。
2024年5月13日にChatGPT-4oが公開され、それに合わせてMacアプリも順次提供され始めました。
早速使ってみましたので、その所感について述べたいと思います。

ChatGPT-4oとは ...

投稿者:

Genie AI, OpenAI, Visual Studio Code, VSCode

はじめに

こんにちは。システム開発推進部の坂本です。
突然ですがみなさんはAIと仲良くやれていますか?私はChatGPTと雑談したり、調べるの面倒だなーと思ったときにざっくり質問投げたり(正確性がそれほど求められないものに限っています)と、それなりにうまくやれているはずです(たぶん)。特に業務においてはGenie AIというVSCodeの拡張機能に助けられています。
ということで、この記事では私が普段行っているGenie AIの活用法についてご紹介したいと ...

投稿者:

OpenAPI, Prism

はじめに

こんにちは。システム開発推進部第一グループの坂本です。普段はフロントエンドの開発タスクに携わっています。
今回は、Swaggerドキュメントを使用してコードを書かずにAPIのモックサーバーを作成することが出来るPrismを使ってみたので記事にしました。

なんでやってみようと思ったのか

普段の開発において、APIの開発がある程度終わってからフロントエンドの開発に移る、というフローで業務を進めることが多々あるかと思います。
しかし、バックエ ...

投稿者:

LangChain, OpenAI

NX開発推進部 次世代プロダクト開発Gの齋藤拓海です。

最近AIの発展が目まぐるしく、常に最新の動向に追随することが重要だと感じています。

今回は社内AIチャットツールの機能拡張で調査時に
LangChainを使用したらもっと良くなるのではないかと思い、調べてみましたので説明します。

社内AIチャットツールは一部でOpenAIのAPIなどを使用して実装されていますが、
LangChainを使用すると同様の機能が実現でき ...

投稿者:

AI, AWS, Python, SharePoint

はじめに

こんにちは。
株式会社レコチョクでエンジニアをしている小林です。
普段は、主にPythonを用いたAPIやSolidityによるスマートコントラクトの開発に携わっています。

最近はAIサービスを活用した社内専用のAIチャットツール開発に取り組んでいます。
既にβ版をリリースし、多くの社員にご利用いただいておりますが、更に使い勝手を向上させるため日々機能のアップデートを行っています。

社内専用のチャットツールであるか ...

投稿者:

CSS, HTML, JavaScript

この数年でCSSは大きな進化を遂げてきました。かつてはJavaScriptやSassに頼っていたコーディング技術やスタイル管理も、今ではCSSだけで実現可能になっている部分もあります。また、ブラウザのサポート状況は日々改善されており、便利なCSS技術を実務レベルで活用できるようになってきていると感じます。
この記事では、CSSの新機能を紹介し、CSSの将来的な可能性について探っていきたいと思います。

Chrome 123 に追加されたCSS新機能(2024 ...

投稿者:

デザイン, 勉強会

こんにちは、Androidアプリ開発グループの杉山です。
今回は先日3/4(月)に行われたフラーさんとの合同勉強会についてまとめたいと思います!

今回の合同勉強会

レコチョクとフラーさんのモバイルアプリエンジニア・デザイナーどうしでお互いの知見を共有し、交流を深めることを目的とした勉強会でした。
それぞれ2名の方が登壇し発表を行いました。発表終了後は懇親会も行いました。

発表内容

登壇して頂いた4名の発表内容はこちらです!

リサ ...