PlayPASSアプリをApple Vision Pro対応して動画再生を試してみた
投稿者:村田真矢
株式会社レコチョクのiOSアプリ開発に関係するグループでエンジニアリングマネージャーをしている村田です。
2023年6月5日にAppleから発表されたApple Vision Proで、PlayPASSアプリの動画を3D表現で再生できるかを試してみました。
割と簡単にできたので、説明とともに共有しようと思います。
PlayPASSとは、CD/DVD/Blu-rayの対応商品が楽しめる「プレイパス(R)」や、「レコチョク」など対象の ...
【Kotlin Multiplatform】commonMainのinterfaceを特定のプラットフォーム向けに拡張する
投稿者:永田駿平
こんにちは、iOSアプリ開発グループの永田です。
最近はオードリーのオールナイトニッポン in 東京ドームに参加しました。
ステージ裏の席でしたが最高に楽しめました。円盤化を待ちます。
さて、今回はKotlin Multiplatform(KMP)でプラットフォーム固有の実装を入れる際、
悩んだポイント・辿り着いた解決策についてご紹介します。
KMPは複数のプラットフォームにまたがるロジックを共通 ...
【Maker Faire Tokyo 2023】おしゃべりぱくちゃんず作成までの道のり(4) ~通信機・まとめ編~
投稿者:深沢雛子
NX開発推進部Android開発グループ所属の深沢と申します。今回は、Maker Faire Tokyo 2023に参加し、出展物作成までの過程を振り返りたいと思います。Maker Faireとは何かについては公式サイトをご参照ください。
全4回投稿予定です。本記事は第4回になります。
【Maker Faire Tokyo 2023】 おしゃべりぱくちゃんず作成までの道のり(1)~企画・検証編~【Maker Faire Tokyo 20 ...
エンジニアではない人事がエンジニア新卒採用で気を付けていること
投稿者:伊藤彰孝
この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の25日目の記事となります。
はじめにメリークリスマス!
株式会社レコチョクでエンジニア新卒採用を担当している伊藤です。
まずは簡単な自己紹介を
歌うことが好きで「音楽でご飯を食べていけたらなー」なんて夢に思っておりましたが、当時付き合っていた彼女との未来を想像し「やっぱり働くか」と就活をはじめた男です。
・2014年に総合職新卒としてレコチョクに入社( ...
気難しいBlockchainへの対処法
投稿者:荻原菜穂
この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の24日目の記事となります。
こんにちは
株式会社レコチョク 次世代ビジネス推進部 AIweb3開発Gの荻原と申します。
この記事が公開されるのは12月24日ですが、みなさんのお気に入りのクリスマスソングはなんですか?自分はMariah Careyの「All I Want for Christmas Is You」が流れてきたら必ず口ずさんでしまい、一生頭から離れません。
Jetpack Composeでスイカゲームは再現できる?
投稿者:木村拓也
この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の23日目の記事となります。
株式会社レコチョクでAndroidアプリ開発グループに所属している木村です。
今年、レコチョクはMaker Faire Tokyo 2023に出展しました。
様々な分野で「ものづくり」をしているメイカーの方々とお話しさせていただき、とても刺激を受けました。この機会に何か音楽に関するものづくりをやってみたいと思い、最近自作エフェクターについて勉強 ...
【Kotlin】Jetpack Composeでアプリを可愛くしてみた
投稿者:塚本真由
この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の22日目の記事となります。
はじめにこんにちは。Androidアプリ開発グループの塚本です。
日々、豆柴の大群というアイドルグループの追っかけをしていて、毎週のように現場に足を運んでいます。
以前のライブでは『僕がいい』『トラスト』『ガーデニング』という曲を聴いて、感動で号泣しました。
また今月はそれに加えて
【Fusion360】 Fusion360で3Dプリンタ印刷用のパーツをモデリングしてみよう!!
投稿者:深沢雛子
この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の21日目の記事となります。
はじめにはじめまして、株式会社レコチョクでAndroidアプリ開発グループに所属している深沢と申します。
最近ONE OUTSという作品にハマっています。アニメのオープニング曲が高校時代好きだったPay money To my Painの曲だったのを知り、一人でテンションが上がっています。
普段はAndroidアプリ開発をしているのですが、先 ...
Android Graphics Shading Languageって何?
投稿者:寺島広
この記事はレコチョク Advent Calendar 2023 の20日目の記事です。
はじめにレコチョクでAndroidアプリ開発をしている寺島です。
アニメーションと一緒に聴く音楽が好きです。
手書きアニメーション風のMVを観るのが最近のマイブームです。
本記事では、Android Graphics Shading Language(以下、AGSLと略します)について記事を書きます。
Android OSは、年 ...
バイナリを読みながらJPEG画像が破損している原因を探る
投稿者:小河大輝
この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の19日目の記事となります。
この記事について弊社レコチョクでバックエンドエンジニアをしています小河です。
この記事では、破損したJPEG画像をバイナリベースで解析し、なぜ破損しているのかを探ります。
その中でJPEG画像がどのように構成されているか、どのように作られているかも触れていくので、
JPEGを理解する助けにもなれるかと思います。
前提知識として以 ...