【iOS】音楽アプリで使えるCarPlayのUIについて
投稿者:後藤新この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の15日目の記事となります。
はじめにこんにちは、後藤です。
株式会社レコチョクでiOSアプリの開発をしています。
スキマスイッチの年末のライブを生きがいに今日この頃を過ごしています。
この記事では、CarPlayのAudioアプリを設計する際に使用できるUIの一覧について紹介します。
検証環境Xcode 15.1
使用できるテンプレートCarP ...
【iOS】ライトニングトークイベントでAI関連の発表をした振り返り
投稿者:長島大和この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の14日目の記事となります。
はじめにこんにちは。株式会社レコチョクの長島です。
2022年4月に新卒で入社し、iOSアプリの開発をしています。最近はソーシャルゲーム『ブルーアーカイブ』のサントラ『Blue Archive Original Soundtrack Vol.4 ~Aiming for the ideal freedom~』をよく聞いています。
Unwelcome Sc ...
【デザイン】新規サービス開発でデザイントークンを導入してみました!
投稿者:河野穣この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の13日目の記事となります。
はじめにレコチョクの河野です。iOSアプリ開発Gに所属しています。
iOSアプリの開発をやってきていましたが、最近では実装以外にもスクラムマスターをやったり、デザイン領域の仕事に携わることが増えています。2023年の音楽にまつわる個人的ベストエピソードは「『乃木坂46 真夏の全国ツアー2023 東京公演』に全日参戦した上、最終日のキャプテン梅澤美波のMCに ...
【API】バックエンド初心者によるCloud Runを使った爆速サーバーレスAPI開発
投稿者:藏重 洋平この記事は レコチョク Advent Calendar 2023の12日目の記事となります。
はじめにこんにちは、藏重です。
株式会社レコチョクで主にiOSアプリの開発に携わっていますが、他にもWebフロントやAPI、バックエンド、挙げ句の果てにはスクラムマスターなどにも手を出している5年目エンジニアです。
最近はウマ娘のキャラソンにハマっていて、チームカノープスのキャラソンを車で聞き続けています。
(ナイスネイチャ最推し) ...
【iOS】Kotlin MultiplatformでApp Clip対応アプリを2か月で作ったので振り返る
投稿者:永田駿平この記事はレコチョク Advent Calendar 2023の11日目の記事となります。
はじめにこんにちは、永田です。
株式会社レコチョクでiOSアプリ開発をしています。
今年の私的音楽トピックは
周年ライブ開催により、もう15年も凛として時雨を追っていることに気付くNewJeans・LE SSERAFIMを皮切りにK-POPにハマる
USB DACデビューで逆に有線イヤホンに回帰する
の3本でした。 ...
PostgreSQLで全文検索を実現するには
投稿者:sho.yamaneこの記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の10日目の記事となります。
はじめに株式会社レコチョクでバックエンド領域を担当している山根と申します。
一つ前の記事にて山本より紹介のあったバックエンドアーキテクトGに所属しております。
現在は、主に楽曲マスタDBの管理・運用をメインに担当しております。
好きな音楽ジャンルはピアノの演奏を聞くのが好きで、
最近はよくSchroeder-Headzさんの曲を ...
エンジニア組織紹介 - バックエンドアーキテクトG -
投稿者:山本 耕琢(コウタク)この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の9日目の記事となります。
■ はじめにレコチョクでグループマネージャー(以下、GMR)をしている山本(耕)です。
GMRとして私は、部門およびグループの「ヒト、モノ、カネ」を管理し、グループメンバーのパフォーマンスを高めることを主な役割としています。
今回は、Qiita Advent Calendar 2023に参加するために筆をとることになったので、
自分がGM ...
レコチョクチケット(NFT)のエスノグラフィー調査報告
投稿者:清崎康史この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の8日目の記事です。
はじめに株式会社レコチョクのQA(Quality Assurance)を担当している清崎と申します。
レコチョクでは“利用時の品質”にも重点を置いて取り組んでおり、その手段の1つとしてUXリサーチを取り入れております。
今回は、取り組み事例として、レコチョクチケット(NFT)のエスノグラフィー調査の事例を紹介します。
【Maker Faire Tokyo 2023】おしゃべりぱくちゃんず作成までの道のり(3)~ぱくちゃん中身試行錯誤編~
投稿者:深沢雛子NX開発推進部Android開発グループ所属の深沢と申します。今回は、Maker Faire Tokyoに参加し、出展物作成までの過程を振り返りたいと思います。Maker Faireとは何かについては公式サイトをご参照ください。
全4回投稿予定です。本記事は第3回になります。
【Maker Faire Tokyo 2023】 おしゃべりぱくちゃんず作成までの道のり(1)~企画・検証編~【Maker Faire Tokyo 2023】おし ...
pytestのmockerについて
投稿者:齋藤拓海この記事は レコチョク Advent Calendar 2023 の7日目の記事となります。
はじめに次世代ビジネス推進部の齋藤拓海です。
最近は登山にハマってます。スノボもこれから楽しみです。
最近ハマっているアーティストはpeople 1、キタニタツヤです。
皆さんは普段テストを書いているでしょうか。
自分は現在Pythonで開発をしていて、単体テストはpytest を使用しています。
単体テストを記載して ...