投稿者:

Python

はじめに

Pythonの初見殺しです。

初見殺しPython 3.7.2 (default, Feb 12 2019, 08:15:36) [Clang 10.0.0 (clang-1000.11.45.5)] on darwinType "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.>>> *range(5)  File "<stdin& ...

投稿者:

Python

はじめに

そもそもCookieを維持しなければならないAPIを使っているときに、
PythonのrequestsモジュールでCookieが維持できておらず、はまったことがはじまりでした。

requestsモジュールのSession

Pythonのrequestsモジュールでは、Sessionを利用することでCookieを維持できます。
Cookieの維持ができているか確認するためにhttpbin.orgのAPIを使います。
今回使うAPI ...

投稿者:

Python

Pythonで次のような2つの辞書型をマージしたいケースがありました。

dict_a = {    'A': 'A',    'B': {        'C':'C',        'D':'D',  & ...

投稿者:

AWS, Lambda, Python

はじめに

LambdaでPythonの外部ライブラリPillowを含めてデプロイしようとしたときにはまった話です。
調べてみると結構でてきますが、備忘録を兼ねて。

どんなミスをしたか

Macのターミナル上でpipを使いPillowをインストールし、zipで圧縮してデプロイパッケージ作成、デプロイしてテストを行うと

失敗してしまいました。
調べてみると、Pillowはインストール時にOSに合わせてビルドするそう。
Lamb ...

投稿者:

Python

Pythonで時間を止める方法を習得したので、紹介です。

freezegunというモジュールを利用することができます。
以下のように記載すると、関数内で detetime.detetime が返す日時を date に固定できます。

import datetime, freezegunfrom time import sleep date = datetime.datetime.now() @freezegun.freeze_ ...

投稿者:

Python

Lambdaで共通処理の続きです。
デコレーターで共通処理が行えるようになったので、共通処理をプラグイン化しました。
これで、デコレーターに プラグイン情報(クラス情報)を定義することで既存のコードを変更せずに、処理を追加できるようになりました。

デコレーターの実装

from common.plugin import Pluginplugins = [   {      ...

投稿者:

APIGateway, JSON, Lambda, Python

HTTP の レスポンスヘッダー を json.dumps しようと思いはまったので記事を書いてみました。

単純にレスポンスの結果を表示してみる。

import requests req = requests.get(url='http://example.com')print(req.headers)

実行結果

{'Content-Type': 'text/html; charset=utf-8', 'Content-Length ...

投稿者:

Lambda, Python

Pythonのデコレーターで実現する。

デコレーターに共通処理を記述し、デコレーターをモジュールとして各Lambda関数でインポートする。

デコレーターの実装

def pre_processing(data):    # 前処理     ・     ・     ・    ...

投稿者:

AWS, Datadog, Lambda, Python

Serverless では Lambda 関数が多く、ブラウザで Screenboard を作成するのは辛いと思うのでスクリプトを書いてみました。
Widget は 全て Graph で作成しています。

import boto3from datadog import initialize, api options = {    'api_key': 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx',&nbs ...

投稿者:

Python

はじめに

開発中にPythonで「リストの要素がすべて空文字列か」という判定をしたい場面があり、なにかないかと調べてみたら、allという組み込み関数で簡単に実装できました。
今回はそのall、対になるanyを紹介します。

all

リストやタプルのような、iterableオブジェクトの要素がすべて真のときにTrueを返す関数。
Pythonでの真は、数値は0以外、文字列は空文字列(“”)以外、
タプルは空のタプル() ...