ヒューリスティック評価によるユーザビリティ改善をやってみた
投稿者:山里啓一郎
株式会社レコチョク UXデザイナーの山里です。
今回は、自身が担当しているインディーズアーティスト向け配信サービスEggs Passのサービス改善として行われたUXリサーチの活動についてご紹介いたします。
題材となる Eggs Pass はアーティストの「楽曲配信」「著作権管理」「ライブイベント」など、活動のトータルサポートを提供するサービスです。
※クリックするとサイトへ遷移します
経緯Eggs Passの「楽曲配
レコチョクチケットのユーザビリティ調査をしました
投稿者:山里啓一郎
レコチョク UXデザイナーの山里です。
2024年1月に実施された タクラボ 第2弾『WHAT A WONDERFUL LIFE!ー素晴らしきかな人生ー』 にて採用されたNFTを使ったチケットシステム「レコチョクチケット」の改善の取り組みについて紹介をいたします。
レコチョクチケットとは「レコチョクチケット」は チケットそのものがNFT となっています。紙チケットのように所有でき、電子チケットのように扱える、唯一無二の特別なチケットで、法定通貨で ...