投稿者:

IntelliJ

はじめに

IntelliJ IDEAでSpring BootとGradleを使ってHello Worldを出力出すまでの手順を簡単にまとめました。

Spring Bootとは

Webアプリケーションフレームワークである「Spring Framework」ベースのアプリケーションを手軽につくることのできるフレームワーク。
Spring FrameworkではXMLのファイルで起動設定を行う必要があるが、Spring Bootではビルドツールの設定ファイルを ...

投稿者:

Chrome

はじめに

みなさんChromeのユーザ切り替えを使っていますか?
私は現在の部署に配属された当時、当時の上長に勧められて使っています。

ユーザ切り替えの何が嬉しいのか

こちらの記事に紹介されていますが、

この機能を使うと出来る事、それはブクマやアプリ、拡張機能、キャッシュ、クッキー、パスワードやChromeの設定等をユーザー毎に管理する事です。

ユーザを分けることで 複数のAWS環境にログインでき、
それぞれのAWSの環境 ...

投稿者:

AWS, ECR

概要

ECRにログインしようとすると以下のように怒られました。

❯ docker login -u AWS -p hogehoge https://hogehoge.dkr.ecr.ap-northeast-1.amazonaws.comWARNING! Using --password via the CLI is insecure. Use --password-stdin.Error saving credentials: error storing cred ...

投稿者:

AWS, EFS

本記事は EFS使ってみた ~ EBSとEFSの書き込み速度を比較編 ~ の続きです。

続き

2.1TBのバーストクレジットを使い切ってしまいました。
1GBしか入っていないからかもしれませんが、グラフを見ると1日あたり4GBしか回復しないようです・・・
ということは枯渇したバーストクレジットが最大まで回復するには525日かかることになります。
使い切ったら新しく作り直すしか(白目

というわけで今回は読み込み編です。 ...

投稿者:

AWS, EFS

Amazon EFS API(2019年3月時点の情報です)

用意されているAPIは公式に記載の通りです。

createFileSystem
createMountTarget
createTags
deleteFileSystem
deleteMountTarget
deleteTags
describeFileSystems
describeMountTargets
describeMount ...

投稿者:

データ分析

はじめに

本記事は、先日投稿した その平均値、危険ですよ! の続編です。
平均値にまつわるある不思議な話を紹介しようと思います。

サンプルデータ

去年、私の地元である北九州市が人口10万人以上の都市が対象の全4部門のうち「総合」と「シニア世代」の2部門で全国1位となったそうです。(「2018 年版『住みたい田舎』ベストランキング」で北九州市が総合部門・シニア世代部門の2部門で全国第1位を獲得しました!)
これは、偏に北九州市のヒーロー、キタキュウ ...

投稿者:

AWS, ECR

ECRのリポジトリをCloudFormation でtemplate化していてドキュメントで迷いました。
ECRのリポジトリには コンテナイメージのライフサイクルを設定することができます。
ライフライクルのポリシーについて、
公式のドキュメント にJSON 構文テンプレートが記載されています。

{    "rules": [      &nb ...

投稿者:

データ分析

はじめに

こんにちは、ゆとり世代の福治です。
ゆとり世代は高校までの数学だと、データの概要を把握するときの値って、平均値と最小値、最大値ぐらいしか習ってない気がするんですよね。

今回は、データの簡単な特徴を把握する際に、平均値だけをみてしまいがちになってしまっているのではないのかという問題提起とともに、平均値だけでデータを把握してしまわないようにするにはどうすれば良いのかをお話ししようと思います。

サンプルデータ

今回、以下の3つの例をあげて ...

投稿者:

Kong

KongのOAuth2での認証で公式ドキュメントでは分かりづらいところだったのでまとめてみました。
Client Credentials Grant と Authorization code のフローのアクセストークン取得までの手順をまとめました。

OAuth2のフローAuthorization Code GrantRailsなどバックエンドのサーバーサイドでOAuthする時

Implicit GrantJavaScriptなどWebブラウザ ...

投稿者:

AWS, CloudWatch Logs, ECS

ECS Fargateのタスクでは、デフォルトで特殊なことをしなければログの出力先がCloudwatch Logsになります。
Cloudwatch Logsはログを集める場所としては便利ですが、マネージメントコンソール上でログを表示するという点ではあまり見やすくなく、従来どおりEC2にSSHログインしてログを tail -f したり、cut したりしていることに慣れているとまあまあ不便に感じたりします。

これまでのコマンドと同じような使い勝手で、C ...