レコチョク勉強会 第3回「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催させて頂きました。

AWS, イベントレポート

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

2017/6/15(木)に、レコチョクオフィス内(3F)にて 「AWS初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」の第3回目を開催せて頂きました。

今回も、前々回前回とほとんど同じ内容で進めさせて頂きましたが、ご参加いただいた方からのアンケートやスタッフ反省会などの内容を元に内容を一部変更して実施しました。

反省と改善(一部)

時間が足りない(かもしれない)問題

前回までの反省であった意見として 「説明がやや早かったかも」「作業で手一杯になって、理解するのが難しいかも」 などがありました。

「あまり理解できないまま作業だけこなして完成」となっても全然面白くないですし、せっかくなのでもっとわかりやすく理解して頂けるように少し内容を変更してみました。

前回までは、
EC2やELBの作成、Webサーバのインストールや動作確認などを行う際に、その都度必要なファイアウォール(NetworkACLやSecurity Group)を設定しながら進めさせて頂いておりましたが、説明が複雑になってしまい時間の関係でどうしても駆け足で説明をしてしまっていたため、思い切ってこの作業の大部分を削りました。

とはいっても、ファイアウォール設定をフルオープンにする訳にはいきませんので、一番最初に設定する箇所だけ説明&実際に設定を行って頂き、その後の必要な設定をスタッフ側で一括設定させていただく方法に変えてみました。

確保できた時間で前回までできなかった説明や確認作業なども取り入れることができたので、(たぶん)よかったのではないかなと思います。

※省略してしまった分、ファイアウォール関連の質問を前回よりもたくさん頂きました。
ひとつひとつファイアウォールの設定をやってみたかった方、申し訳ございませんでした。次回はもう少し工夫してみます。

BGMの選曲問題

せっかく音楽の会社で勉強会を開催させて頂いているので、是非音楽を聞きなながら・・・ということで2回目の勉強会より 「OTORAKU -音・楽-」 を利用してBGMを流しています。

前回はスタッフみんなの好みで、それぞれ好きな曲をピックアップしてプレイリストを作っていたのですが、一部の楽曲(特にボーカルもの)で聞き入ってしまってちょっと集中できないのでは?という意見がありました。

音楽の聞き方や好みは個人差もあり、逆にボーカル入でも、何でも音楽を聞きながらのほうが集中できる人います(私もそっち派です)が、今回はあるスタッフのチョイスで、インスト中心のプレイリストを組んでみました。

ご参加された方、いかがでしたでしょうか???

お菓子のゴミ問題

勉強会はお仕事や学校終わりにもご参加しやすいように19時くらいからスタートさせて頂いています。
ちょうどお腹も空く時間ですので、会場にはお菓子と飲み物を用意させて頂いているのですが、前回まではちょっとゴミ箱が不足している印象でした。

今回からゴミ箱を多めに設置させて頂きました。テーブルの上もきれいになって、お菓子の消費率も増えた?かと思います。

サブディスプレイが見えにくい問題

前回までは会場の関係でプロジェクタ用のスクリーンが1枚しか用意できず、応急措置としてホワイトボードに紙を貼って対応していたのですが、今回は大きなディスプレイを別途用意することができました。

IMG_7535.JPG

ただ、画面を指す棒がなく、急遽「スクリーンを下ろす時に使う棒」で代用しました。
なかなかかっこ悪い感じになってしまったので、次はいい感じのものを探しておきます・・・。

勉強会後のスタッフ打ち上げがなかった問題

これはスタッフのモチベーション問題にもつながるので
後日、早急に対応となりました!!

内容

最終的なゴールは、前回までと変わらず下記のようなイメージです。
EC2を2台用意して冗長構成にして、ELBで負荷分散します。
Route 53を使って独自ドメイン名を付与するといった感じです。

p001.png

前半:サーバ1台のみで最小構成のWebサーバを作成

前半はAWSの簡単な説明から始まり、EC2を1台作成してWebサーバを作成しました。

p002.png

  • ステップ1 : EC2を作成
    • とにかくEC2を1台作成する
  • ステップ2 : ファイアウォールの設定
    • AWSのファイアウォール機能の説明と設定
    • 通信許可の設定を確認
  • ステップ3 : EC2にWebサーバをインストールして、動作確認
    • EC2にSSHでログインして、必要な設定を行う。
    • ブラウザでEC2(Webサーバ)にアクセス!!

前半は、やること自体は後半に比べて多くないのですが、AWS Management Consoleの使い方や各機能の概念など、いくつか覚えることもあり説明の時間を長く取らせて頂きました。

ファイアウォール設定の部分では、ネットワークや通信の話なども少し登場するので、インフラに慣れていない方は少し難しかったかもしれません。一番最初に設定する必要がある「クライアントからサーバへSSH接続」する部分の通信許可設定を例に、各機能の説明と実際に設定を行いました。

p003.png

後半:サーバ冗長化+ELBで負荷分散+独自ドメイン

後半は、前半で作成したEC2を元に、EC2をクローン(コピー)して、ロードバランサーで負荷分散+ドメイン名の設定を行いました。

p004.png

  • ステップ1 : EC2のクローン(コピー)をして、2台目を作成
    • クローン(コピー)をする為に、元となるEC2のAMIを作成。
    • AMIから、新しくEC2をクローン作成。
      (クローンしたEC2は、元のEC2とは別のAZに配置)
  • ステップ2 : ロードバランサー(ELB)で2台のEC2にリクエストを分散
    • ELBを作成
    • 作成したELBに、2台のEC2を所属させる。
    • ELBに対してブラウザからアクセスし、動作確認。
  • ステップ3 : ドメイン名を付与して、それっぽくする。
    • “xxx.handson.recochoku.jp” のようなドメイン名をつける。

ロードバランサーと言われても、初めて使う方にはなかなかわかりにく機能もあるため、ELBの作成の前に機能(負荷分散やヘルスチェックなど)の説明を簡単にさせて頂きました。

EC2を2台ともELBに所属させた後に、ここまで学習した内容の応用編&ELBの動作確認として

  • 2台のEC2に別々のコンテンツを配置して、きちんと分散されているか
  • 1台のEC2のWebサーバを停止させて、ヘルスチェックが機能するか

を行いました。

さいごに

この度も、たくさんのご応募、ご参加頂きまして改めてお礼申し上げます。
今後もレコチョクでは、勉強会や様々なイベントを実施させて頂きたいと思いますので、ご興味のあるものがございましたら是非ご参加お待ちしております。

この記事を書いた人

武政
武政なかの人
釣りとカレーと犬と音楽(プログレ)が好きです。
オンプレミス、プライベートクラウドのインフラ業務を行った後、AWS移行プロジェクトに参画。設計、構築、全体の管理などを担当。
たまに開発もやります。