この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
すごくざっくり概要だけまとめます。
※誤訳があったらすみません。
-
アーキはMySQL for Aurora とほとんど同じ
cacheはレイヤが別なのでリスタートしてもcacheが載った状態からリスタートします。 -
性能はPostgreSQLより、2~3倍よいといってました
Crashからのリカバリは85倍も速いといってました。 -
これ確か監視のダッシュボードになります。下の部分はSlowQueryっぽいやつだったかな?
-
Auroraに限った話ではないですが、APIアクセスを実現するといってました
-
pd_dumpなどの関数もちろん使えます
-
Lambda連携は正式ローンチ時にはないが、ロードマップにはあるのでいずれ追加されます
-
クロスリージョンのレプリカの機能は正式ローンチ時はない
この記事を書いた人
最近書いた記事
- 2018.10.12PostmanでXMLレスポンスのテストを書く
- 2018.07.26モブプログラミング(Mob programming)で開発やってみた
- 2017.12.15RecoChoku Tech Night #6 で海外音楽とITについてお話ししました
- 2017.12.08【re:Invent 2017】Netflixのセッションを聞いてきました