レコチョク勉強会「第2回 Azure初心者向けハンズオン Webサーバ構築編 」を実施しました。

Azure, イベントレポート

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

2017/7/26(水)に、レコチョクオフィス内(3F)にて「第2回 Azure初心者向けハンズオン Webサーバ構築編」を開催させていただきました。

前回とほぼ同じ内容で勉強会を実施しましたので、今回の記事ではハンズオンの内容は割愛して、勉強会の様子をお伝えしたいと思います。

準備

資料

今回は資料を2アップ両面で印刷しました。
前回は標準(1枚に1スライド)両面印刷だったのですが、以下の声に応えるために改善しました。

  • 冊子が分厚くめくりづらい
  • めくる回数が多くなり不便

ハンズオンは全てGUIであり、画面遷移を細かく資料に載せています。スライドのサイズが小さくなる反面、一度に複数スライドが目に入るようになったことにより画面遷移が捉えやすくなったのではないかと思います。

構成は前回同様2部です。

  • 1部はハンズオン資料。主に画面操作を載せています。
  • もう1部はパラメータシート。各自で作成するサーバやネットワーク関連のパラメータを記載している他、ハンズオンで構築する構成図を載せています。

パラメータシートを別紙にすることにより、ハンズオン資料を見ながらPCを操作している間でも構成図を見ることができ、「いま全体の中のどの部分を構築しているか」が分かるようにしています。PC操作自体に夢中になりがちなハンズオンセミナーでは、全体を捉えて、その中の何を今行っているのかを理解することが重要です。
さらに、構成図にはIPアドレスの記入欄を設けてあります。ハンズオンで構築した環境は全員IPアドレスが異なるからというのもあるのですが、登場するIPアドレスがサーバのIPなのかロードバランサのIPなのか、グローバルIPなのかプライベートIPなのかを理解しやすくする目的があります。(ネットワークの知識が無い方にも理解していただきたいためです)

会場

前回同様、2スクリーンです。

  • 中央プロジェクター: 私のPCを投影
  • 左側のモニター: スライドを投影

講師(私)の環境

  • プロジェクター投影用PC: Surface Pro 4 ※ピンチイン/ピンチアウトできて便利
  • スライド投影用PC: VAIO Pro 13 ※Miracastで投影

オープニング

前回の反省を踏まえて、机の上のお菓子は講師が話している間でも食べて良い旨を最初に話しました。何名か食べてはくれたのですが、遠慮しているのか結構残ってしまいました。

ハンズオン1

仮想マシンを構築するタイミングで、用意したAzureの環境でトラブルが起きました。
前回はAzure Passという評価用ライセンスを利用したのですが、7/1に突然それがなくなったため、代わりに無料試用版にて参加者のAzure環境を用意しました。1つの環境を2~3名でシェアしていただく形にしていたのですが、無料試用版は制限が厳しいらしく、サーバのコア数(?)か何かの制限で、一部参加者において2台目の仮想マシンを構築することができませんでした。(実際に何の制限に引っかかったのかは分からず。。)

休憩

前回もでしたが、休憩時間中に積極的に質問される方は多いです。ハンズオンの内容についての質問だけでなく、ご自身で事前にAzure環境を触っていた際に疑問に思ったことや、業務でAzureを利用していて不明な点についても質問をいただきました。
初心者向けハンズオンセミナーとして実施しているのですが、初心者ではなく質問をするために参加されている方が中にはおり、その方々は、「AWSと比較して公開情報が少ない」「不明なことがある場合に聞き先がない」と思われているようでした。
実際、AWSと比較して公開情報が少ないかどうかは確認しておりませんが、Azure勉強会のニーズを感じて嬉しく思いました。

ハンズオン2

ロードバランサを中心に、構築予定の環境を完成させていきました。途中、パラメータシートの構成図にIPアドレスを記入するタイミングでは、用意した記入欄に多くの方にご記入いただきました。少しでも理解を深める助けになりましたら幸いです。

終了

オンタイムで終了。
終了後も、休憩時間同様に質問を多くいただきました。質問をいただくだけでなく、こちらからも本日の感想を聴いたりもしますが、「説明が丁寧だった」「お金取ってもいいのに」等、有難いコメントを多くいただきました。

総括

今回もたくさんのご応募有難うございました。定員の数を20名(前回は15名)に増やしたのですが、それを大きく超える応募があり感謝しております。
ハンズオン1のトラブルに巻き込んでしまった方におかれましては大変申し訳ございませんでした。
もしまた開催することがあれば、参加者の方に利用いただくAzure環境については大きな課題となりますので確実に改善します。合わせて、いただいた質問についてはハンズオンの内容に盛り込んでいきたいと思っています。

ご参加いただき有難うございました。

この記事を書いた人

藤川大
藤川大
前職ではLinuxを中心とした商用インフラ、今はWindowsを中心とした社内インフラの設計/構築/運用から、社員の業務端末の選定/導入など、社内のIT全般を担当しています。最近は働き方改革に興味があります。