初めて技術系オフラインイベントに参加してみた

イベントレポート, 勉強会

はじめに

こんにちは。NX開発推進部Androidアプリ開発グループの塚本です。

突然ですが、技術系のLT会、勉強会など、イベントに参加したことはありますか?
「YouTubeで配信される、とある会社のLT会を視聴した」
「昔会議室を借りて技術者交流会を開いたことがある」
「大学で行われたハッカソンに参加した」
など、いろいろな形で技術系のイベントに参加されたことがある方がいるかと思います。

2021年4月に上京し、レコチョクに入社した私は、オンライン上で開催される技術系イベントに参加したことが何度かありますが、オフラインイベントに参加したことがありませんでした。
世間の状況が変わってきている中、オンライン開催されていたイベントが、だんだんオフライン開催となるケースが多くなってきました。
今回は、初めて技術系オフラインイベントに参加したときのレポートを紹介しようと思います。

この記事を読んで、「オフラインイベントっていいな!」「技術系イベント自体に参加したことないけど、ちょっと興味出てきた」と感じていただけたら幸いです。

技術系オフラインイベントに参加する方法

今回技術系オフラインイベントを探すのに、connpass というサービスを使用しました。

connpass とは、技術系の勉強会やイベントを開催・参加できるプラットフォームです。イベント開催・参加は無料で行えます。
登録も無料なので、とてもおすすめです!

他にも

といったサービスがあるので、参考にしてみてください。

参加したイベントについて

今回は3月〜4月に参加した3つのオフラインイベントについて紹介します。
1. Android Test Night #8(2023/03/10)
2. DroidKaigi.collect{ #1@Tokyo }(2023/03/31)
3. Women Tech Terrace 2023(2023/04/09)

1. Android Test Night #8(2023/03/10)

イベントのリンク

Android Test Night #8

イベント概要

SWET(DeNA)が主催する、Androidのテスト・CI/CD・静的解析について技術交流することを目的とした勉強会です。
この回は約3年ぶりにオフラインで開催され、懇親会もありました!

このイベントをおすすめしたい人

  • Androidのテスト・CI/CD・静的解析について興味がある方
  • Androidのテスト・CI/CD・静的解析について、日々触れている方
  • Androidのテスト・CI/CD・静的解析について、気にはなっているけど触ったことない方
  • 他の会社の話を聞いてみたい方

プログラム

STAR_ZERO さん「Coroutines Test入門」

Coroutinesのテストコードを書くときの基本的なことについて。
何もわからない方も1から理解できる、とてもわかりやすい内容でした。
私も最初にこれを聞きたかったです…。

mkeeda さん 「Composeで手に入れたUIのユニットテスト」

Composeを利用したUIのテストについて。
AndroidにおけるUIテストの問題を解説していただいた後、実際のCompose導入で解決した内容についてお話していただけました。

swiz_ard さん「KMMのCI/CD」

KMMの導入するためのCI/CDの構築について。
実際導入した実例もお話していただけました。

参加した感想

これが私にとって、初めての技術系オフラインイベントの参加だったので、行くまでとても緊張しました。初めてのオフラインイベントがこれでよかったと思えるほどに、参加してよかったと思いました。
参加者が初学者からベテランまで、年代もバラバラで、誰でも行きやすい雰囲気でした。
懇親会では、自分から勇気を出していろいろな方に話しかけましたが、それ以上に、参加者のみなさんが話しかけてくださったり、社内ではきくことができない貴重なお話を沢山聞くことができました。

2. DroidKaigi.collect{ #1@Tokyo }(2023/03/31)

イベントのリンク

DroidKaigi.collect{ #1@Tokyo }

イベント概要

DroidKaigiが主催するAndroid技術情報の共有とコミュニケーションを目的としたIn Personイベントです。
年次カンファレンス以外の交流の場として、地域によらず、定例開催することを目指しているそうです。

このイベントをおすすめしたい人

  • モバイル技術のノウハウを共有したい方
  • 開発や組織、プログラミングなど悩みを共有したい方
  • アプリやCompose、デザインなどいろいろな会話をしたい方

プログラム

403/Mikami さん 「DroidKaigi 2022のカンファレンスアプリを眺める」

実際にDroidKaigi 2022で使用されたカンファレンスアプリを、どのように作成したか、裏話を聞くことができました。

akari317017 さん 「VersionCatalogを撫でる」

プロと読み解くモバイル最前線~アプリを支える最新技術~でVersionCatalogの章を実際に書いた方が登壇されていました。

Yuki Anzai / @yanzm さん「Compose Transition Animation」

ComposeのTransition Animationについて、実際のサンプルコードを解説しつつ、わかりやすくお話していただけました。

5分LT枠

発表希望者はconnpassから応募することができます。

参加した感想

年に1回開催されていたDroidKaigiの定例ということで、Androidアプリエンジニアにとてもおすすめのイベントです。
聞く側、発表する側、どちらでも参加可能なのもおすすめポイントの1つです。
雰囲気は、同じ会場のDeNAさんのオフィスで開催されていたからか、Test Nightと似ていると個人的に感じました。
懇親会では、上記で紹介した「Android Test Night #8」でお話した方とまたお会いすることができました。また、仕事で悩んでいることを相談して、解決のヒントをもらい、とてもありがたかったです…。

3. Women Tech Terrace 2023(2023/04/09)

イベントのリンク

Women Tech Terrace 2023

イベント概要

女性エンジニアによるキャリアと技術のカンファレンスです。
「女性エンジニアが “長く自分らしく” 働けることを応援する」をコンセプトに、女性エンジニアのキャリアに関するパネルディスカッションや、技術に関するセッションが行われました。

このイベントをおすすめしたい人

  • 女性エンジニアの方
  • キャリアに関する悩みを持っている方
  • ロールモデルを見つけたい方

プログラム

全部紹介すると長くなってしまうので、今回は抜粋して紹介します。
是非公式をチェックしてみてください。

佐藤 祥子 さん(LINE)「How to Build Confidence and Achieve Challenges 〜挑戦する思考〜」

挑戦し続けること、自分自身に戦いを挑み続けることの大切さについて、改めて考えさせられました。
キャリアを考えるいいきっかけになりました。

鈴木 順子 さん(GitHub)「GitHub Copilot in Codespaces」

いつも仕事で使っているGitHubの最新技術を知ることができました。
使ったことのない機能がたくさんあることを痛感したと同時に、たくさん試してみたいと思いました。

参加した感想

学生からベテランまで、様々の年代の女性エンジニアが参加していました。
大人数の女性エンジニアに囲まれる経験がなかったので、とても新鮮でした。

これからのキャリアについて、とても勉強になりました。
約6時間と、紹介した他のイベントより長いですが、お話を聞いて自分を見つめ直していたら、あっという間でした。
また、海外のIT企業のお話など、普段あまり聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました。
懇親会も行われ、料理がとてもおしゃれで美味しかったです。

オフラインイベントはおすすめ!!

ここまで参加したイベントについて紹介してきましたが、結論を言うと「オフラインイベントはおすすめ!!」です。特に、

  • 発表者と直接交流して質問することができる
  • 懇親会等で他社の知り合いが増える
  • 他社のことが知れる

の3点は、とても良かったです。
オンラインイベントと比べ、手軽さはかけるかもしれませんが、一度参加してみる価値はあると思います!

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
ここでは紹介できなかった、素晴らしいイベントもたくさんあると思います。
ぜひ、気軽に参加して、自分にあったイベントを見つけてみてください!