この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
はじめに
自分はGitをターミナル上で操作することが多いので、ターミナルにブランチ名を表示させています。
その設定方法を紹介します。
設定方法
まず以下が特に設定をしていない状態。
ただPC名が出ているだけです。
zshの関数である
vcs_infoを使ってブランチ名を表示させることができます。
簡単な流れとしては
vcs_info関数を呼び出し
↓
vcs_info_msg_0_変数にバージョン管理システムの情報が格納
↓
vcs_info_msg_0_変数をターミナルに表示
以下、設定ファイルのコメントで解説していきます。
# vcs_infoを読み込み autoload -Uz vcs_info # vcs_info_msg_0_変数をどのように表示するかフォーマットの指定 ## デフォルトのフォーマット ### %s: どのバージョン管理システムを使っているか(git, svnなど) ### %b: ブランチ名 zstyle ':vcs_info:*' formats '(%s)[%b]' ## 特別な状態(mergeでコンフリクトしたときなど)でのフォーマット ### %a: アクション名(merge, rebaseなど) zstyle ':vcs_info:*' actionformats '(%s)[%b|%a]' # プロンプトが表示される毎にバージョン管理システムの情報を取得 ## precmd: プロンプトが表示される毎に実行される関数 ## vcs_info: バージョン管理システムから情報を取得 precmd () { vcs_info } # 右プロンプトに表示 ## prompt_subst: プロンプトを表示する際に変数を展開するオプション setopt prompt_subst ## vcs_info_msg_0_: バージョン管理システムの情報 ## RPROMPT: 右プロンプトに情報を表示するときの環境変数 RPROMPT=$RPROMPT'${vcs_info_msg_0_}' |
上記をzshrcに記載して設定を適用させると以下のようになります。
Git管理下のディレクトリだと右側にブランチ名が表示されます。
mergeでコンフリクトしたとき。
ちなみに
自分はターミナルを以下のようにしてます。
たいして書いてませんが、自分のzshrcを晒します。
https://github.com/rawsk/dotfiles/blob/master/zshrc
良いなと思ったり、設定ファイル書くのめんどくさいって人は使ってください。
まとめ
ターミナルをかっこよく便利にできます。
この記事を書いた人
- 2017年入社の新卒です。
最近書いた記事
- 2019.10.11Pythonのアンパックとタプル
- 2019.01.22JavaScript側でsubmitができない
- 2018.12.13「AWS Toolkit for PyCharm について」~ RecoChoku Tech Night #09 4社合同 AWS re:Invent参加レポート で登壇しました ~
- 2018.12.02シリコンバレー1日ツアーに参加してきました(前半)