OS Xのアプリ開発 入門編
投稿者:柳 秀明
OS XのアプリもiOSアプリと似た感じで作れるようなので、
アプリを起動するところまで手を動かしてみました。
Xcodeを起動して以下の操作で新規プロジェクトを作成します。
アプリケーションからXcodeを起動ー>「File」ー>「New」ー>「Project」
(Xcode起動時に表示されるCreate a new Xcode projectでも可能)
開発対象を設定する画面が表示されるの ...
OS Xのメニューバーを実装してみました。
投稿者:柳 秀明
実装方法
新規にプロジェクトを作った状態でMain.Storyboardを開くと
以下のようなオブジェクトが既に存在しているので、
必要に応じてメニューの追加と削除をすればOKです。
新規にプロジェクトを作った状態でビルド後、
アプリを選択状態にすることで以下のように選択しているアプリのメニューが表示されます。
初期状態ではメニューを押しても中身を実装していないのでほとんどが動かないのですが、
一部 ...