楽しみながらSolidityの勉強をしてみた
投稿者:荻原菜穂
お疲れさまです。
次世代ビジネス推進部の荻原です。
今回、業務でスマートコントラクトを書くことになったのでSolidityの勉強をしました。
Solidityの書き方はJavaScriptに似ているのですが、私はあまりJavaScriptを書いたことがなかったので初心者向けのサイトを調べたところ、Ethereumのポータルサイトから楽しく学べそうなサイトがいくつか紹介されていました。
その中から2つやってみた感想を紹介します。 ...
Polygon(ポリゴン)とは何か?
投稿者:あおき
こんにちは、次世代ビジネス推進部の青木です。
Web3.0周りの情報は理解するのが難しいなぁとしみじみ感じます。
気を取り直しまして、今回の記事ではPolygon(ポリゴン)について紹介していきたいと思います。
https://polygon.technology/
Polygonとは、イーサリアムが抱えるスケーラビリティ問題を解決するサブチェーンとして機能す ...
NFTの購入手順のまとめ
投稿者:あおき
こんにちは、次世代ビジネス推進部の青木です。
今回の記事では、
実際にNFTを購入してみたいとは思うものの、どうやって購入すればいいのか分からない…きっと調べれば分かるとは思うが、色々検索してわざわざ調べるのは正直面倒だし、そこまでしてNFTを購入してみたいかと考えると別にいいかな…
などとお考えの方向けに、NFTの購入手順を紹介していきたいと思います!!
私自身も完全に理解できているかと言われると不安なのですが ...
【HDウォレット】1つの文字列から無限に秘密鍵を復元する仕組み
投稿者:荻原菜穂
次世代ビジネス推進部FY21新卒の荻原です。
今回は「HDウォレット」について紹介します。先日、暗号資産の財布?〜ウォレットについて〜では暗号資産のウォレットについて、ブロックチェーンに接続する際に使用する秘密鍵というデータを保管するためのものだという紹介をしました。今回はその秘密鍵をどのように生成するかという部分に焦点を当てたお話です。
NFTを発行したり保有したりするためにも秘密鍵が必要不可欠となるので、自分自身NFTに関して勉強や開 ...