今年(2024年)はメール周りの対応が大変でしたね
投稿者:野村昌男
この記事は レコチョク Advent Calendar 2024 の7日目の記事となります。
みなさまこんにちは。
IT基盤部の野村です。
今年もAdvent Calendarの季節がやってまいりました。
弊社音楽に関わる事業がメインのため、年末が近づくにつれて音楽番組や各種Awardが発表されるこの時期はワクワクが多いです。
さて、2023年10月にGoogle社から新たなメール送信者のガイドラインが発表され、202 ...
送信ドメイン認証技術(SPF、DKIM、DMARC)を理解する
投稿者:山本晟弘
はじめに
こんにちは、株式会社レコチョク NX開発推進部 次世代プロダクト開発グループの山本です。
インディーズアーティスト向け配信サービス「Eggs Pass」の開発を担当しています。
最近新規にメールアドレスを発行する案件があり、なりすましメールへの対策として、送信ドメイン認証技術(SPF、DKIM、DMARC)に触れたので、概要と設定方法をご紹介します。
送信ドメイン認証技術そもそも「送信ドメイン認証技術」とは何ぞやですが、日本データ ...